【宣伝】
イカれたトレイン100点 電子版 | ライス畑 https://t.co/VHZNs6QHZN
不定期でアップしてる をまとめたイラスト集です。電子版の定価は500円ですが第1巻は200円にて販売しています!

13 66

世界唯一の寝台電車に組み込まれた世界唯一の温泉合造寝台電車。食堂車よりも回転率の良いサービスとして考案された。供食設備は車販準備室のみとし、残りのスペースを男女の風呂場とした。15分の交代制となっている。東日本地区は草津温泉、西日本地区は別府温泉のお湯が供給される。

84 335

特急あさぎりでJR東海と気心が知れた小田急電鉄は東京~小田原は東海道新幹線、小田原からは箱根登山鉄道をどうにかして乗り入れてくる「ViSE("V"ault H"i"-"S"peed "E"xpress)」を導入して箱根の観光ルートに王手を指した。

190 1106

北陸新幹線の敦賀開業により余剰となった特急型車両で化けAシート車を錬成してAシート連結列車を増便するJR西日本。

859 4063

特急「踊り子」の誕生により特急「あまぎ」をより観光需要の見込まれる客層向けの列車へ転換するため改造された183系。前面展望や眺望性に優れた窓、ミニラウンジ等を併設したダブルデッカーグリーン車を前後に配置し、中間車はハイデッカー構造に改良し眺望性を向上させた。

76 298

これはちょっと違う歴史の足跡を辿った京都市。

107 373

東武鉄道1-700系特急型電車
1720系の後継車両として開発された。デザインは国鉄が発行した「個室ひかり」車両をベースとしておりまた、車内にはそれに倣った個室車両を連結しあらたなニーズに合わせた設備を備えている。

34 172

矢鱈と西洋かぶれな国鉄機が描きたかっただけ。

61 304

JR東日本によって運転される急行「きたぐに」。

137 661

これは創業1X0周年の名鉄3100系。

102 384

先日117系が引退しましたね。

ところでこれは起きてて寝言が言えるタイプの人向けのリバイバルカラー115系です。

147 618

JR東海所属特急車も代替わりの時代なので御殿場方面の特急も更新がされますよね、きっと。

139 631

大井川鐵道の「普通客レ」企画、本日最終日!

次回に期待を寄せざるを得ない!

119 442

ED79の日なのでED79を描きました!なおこの世界線はなんやかんやあって経年が浅いED78はまとめて津軽海峡線で反復横跳びする運命になりました!

52 181

国鐵交流線区用70系客車
交流電化された線区向けの客車。同構造の交流電車の鋼体を流用しており、中間のドアは閉塞され3ドア→2ドアとなっているが、電装化すれば電車にもなる。クハフ71はサービス電源用のパンタグラフとプッシュプル用の運転台を持つ。

116 362

路面電車の日なので大北海道のサッポログラードで人民の足として活躍する親子電車を描きました。

118 371

64の日なのでEF64牽引の急行アルプス9X号を描きました。

47 158

also a doodle of Gage and Brace hanging out i forgot to post lol

6 20