画質 高画質

鼻の穴描くと生々しい系スケベ

になるような、ならないような…🤔何が生々しいのか上手く言葉で説明出来ないのだけれど

37 123



1.過去一本気出した裸体
2.構図とズボンのシワめっちゃこだわった
3.上手く出来た三年ぶりのリメイク
4.ふぇ゛え゛〜〜

15 252

肌の塗りが上手くいってるのでちょっと見て欲しい

37 430

うちの子の絵が全然上手く描けないオワタ
練習不足だぬ

0 5

せっかくなので2人のアップも見て貰いたい…
🧚‍♂️の表情頑張ったよ✨️✨️
そして何気に気に入ってる男の子の靴も見て
形がめっちゃ上手く描けた~👟✨️
( ᐛ👐)パァ✨️✨️ https://t.co/j1L35VJRVq

26 174

宗良親王に仕えたとされるのは姓の風間から「風間信昭」か
風間神社に出向した諏訪氏が発祥とされる一族で、その頃は越後を拠点としています
しかし、風間と聞くと戦国時代に後北条氏に仕えた忍者一族「風魔」を連想してしまいますが、はてさてどうなるか……

16 41

作中でモデルの一人として挙げている玄蕃丞は鎌倉幕府に仕えた御家人
赤木山の新左衛門や平出の左源道といった豪族と仲が良く、よく池之坊の屋敷で酒宴を開いていた
3人は幕府の隠密と伝わり、その神出鬼没さから狐と呼ばれた
玄蕃は武士の官位なのでルーツとしては自然

16 50

いやまあ中には村の美女に化けて道の真ん中でうんこ食べてたとかお下劣なのもあるけれど…
化け狐伝説は時代を超えて語り継がれ、江戸時代には大名行列に化け、文明開化後は汽車に轢かれて死んだ仲間の仇討ちで自身も汽車に化けて逆走など時代に合わせてアップグレードされた

12 48

信濃の化け狐伝説はこの玄蕃之丞を中心に作られ、お夏の他にも赤木山の新左衛門、田川橋の与三郎、石灰山の沢尻のさゑんといった各地の親分狐を従え悪戯をしていたという
その悪戯は人間に化けて宴会場に入りご馳走を食べ尽くす等、人に害を加える類でない他愛ないものだった

13 54

逃げ若妖怪名鑑【玄蕃之丞と横手ヶ崎のお夏狐】
信濃は塩尻の桔梗ヶ原一帯を縄張りとした化け狐の頭領とその相方
桔梗ヶ原には玄蕃之丞を中心とした化け狐の民話が多数残されており、現在も親しまれている
お夏狐は玄蕃と共に嫁入り行列に混ざる話に登場する

67 265


今月は先月と比べ物にならないほどの多忙な月でした。ですが、思ったよりもたくさん描けましたね。意外と時間の確保の仕方が上手くなってきたかも?
7月は中旬までは忙しいでしょうが、夏休みに入ったら一気にブーストを上げて描きたいと思います。頑張るぞ〜((⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

5 32

モビルスーツの操縦が何故か上手男です

560 5232

■━━━━━━━━━━━━□
𝑪𝒂𝒍𝒍 𝒐𝒇 𝑪𝒕𝒉𝒖𝒍𝒉𝒖 𝟲𝒕𝒉

『上手く生きられなくて
      ごめんなさい』

          3陣目
□━━━━━━━━━━━━■
作:たかお様

❘❚ 𝑲𝑷/捕食者

❘❚ 𝑷𝑪/𝑷𝑳
 畢璃 叶那緒 / 真白るなさん

𝑬𝑵𝑫-1

0 10

筆圧の設定見直したら上手くなった気がする

33 384

無事ジョジョキャラバン行けました!!わーー〜い!!小さい会場だったけど、とても良かったです...北海道でも原画展してくれてありがとうございます...先生、絵が...上手すぎて...とても感動しました...何というか絵がうまいというか...もぉー〜絵がうますぎる絵が上手くて漫画がうますぎる〜好きだ〜

0 16

【お知らせ】
椎の木奏音様からのご依頼で、ゆっくり実況用の立ち絵を描かせていただきました!
コロコロ表情が変わって可愛い!編集が上手い!!よろしくお願いします!!💐 https://t.co/aI4xWUcN6H

9 175

からかい上手の高木さん

16 67

部屋の模様替えと断捨離とお掃除に手間取って何もかけてないので再掲!
珍しくぺぇもんが上手くかけたので気に入ってる。

6 75

生初(ウマハジ)の絵チャに参加してみむとてするなり…('ω')
レイヤーとか無い系⁉皆さんド上手い👏👏👏👏

0 4