よろしければ全員描きたい…_(:3」∠)_
(濃淡や服、髪はなるべくその通りにしようとはしてますが違ってたらごめんなさい…(:3_ヽ)_ )

1 1

線画加工(?)やってみました!!
初めてなのでどうかお手柔らかに...
深瀬くんとさおりちゃんの髪の毛のプリン感とか、服の濃淡とか...いつか出来るようになりたい!

3 79

ざっくり濃淡の目安を塗ろう、そう思っていた時期が私にもありました。力尽きて2021秋。

1 31

9月のタグ🏷

🧡くん中心🤍
日によって絡みの頻度・濃淡に差があります😌

フォロバ目当て❌
RT♻️中心❤️でも気になった方無言フォロー行きます🏃‍♀️💨


5 35

青のカーテンいいよぉ☺️
青の濃淡を調整すると奥行がでます、水中の深みもでます、グラデの幻想的な背景にもできます、みんなゲットして下さいませ👍

3 36

【#画材塗り比べ】

月とススキ、完成です。
コットマン・ウォーターカラーはドローイングインクと比べて単色でも濃淡が出しやすく、水の量でこってり塗ったりシャバシャバに塗ったりと調節がしやすいです。
また顔料を使用しているので、耐光性もばっちりです。

4 22

ドット絵こんばーた
面白そうなので触ってみる。こういうドット絵見るとFC音源が脳内で自動再生されますな
16色に落としても画面の濃淡上手くいってると確認できて満足

9 38

久しぶりに落書きしたら下手になってた

特に色やら濃淡やら

0 0

「フローラ」14
ターレンスのアクリルで、情動的に濃淡で描いたあとに、ターナーのアクリルで、理性的に丁寧に平塗りのように描きました。
(158×227mm、アクリル画)

0 1

進捗ぅ
ざっくり影置き進めてます。濃淡調整は後日。
影落とし技術どっかでインストールしてこないとだ

あとパーツの堺を超えた影の処理がホント大変!でも頑張るぅ!

0 2

私の塗り方は、多分アニメ塗りに近いと思う。
影の境目をぼかさずに濃淡だけで表現してる。
アニメのセル画みたいな感じ。

0 5

今こんな絵を描いてる途中です。
明日か明後日には終わるかな?
最近濃淡付けやすい塗り方を覚えたから嬉しい!

0 24

課題は質感と髪の毛後影の濃淡!!!!!!

0 0

まず髪ね、色の濃淡が凄い、顔の周り白っぽいのもめちゃくちゃすき!
口の描き方なに!?うますぎねぇ!?歯が歯をしてて天才…かな?
服のシワ!!シワだな!(語彙力)手を描くのうますぎる😭お前の描く手の描き方最高に好き🥲後金の光沢?感?えぐくて好きなんですけどとりあえずお前の絵がほんとに大

0 1

濃淡つけたい~と思ってたハズやのに
余裕でべっっと色置いてしまった…

0 6



8月も楽しく描けました。

作品数は少なかったですが、
新しい挑戦ができました。

①筆ペンだけの作画
②描き込みのメリハリ
③赤ペンによる濃淡
④4コマ風マンガ

これからも
少しずつ少しずつでも
表現力を磨いていきたいです。

3 38

濃淡が薄すぎてうまいこと床のチェックの色が出ないんだ〰

0 4

『 夏帰』
シキが撮ったオフショのつもりが
ヒノカの自撮りみたいに見えるな笑
初めてpcでちゃんと描いたけど色合いが変わっちゃう事に気づいた。
アルとリヤとミヤビの髪の色こんなに彩度高くしてない、もっと淡いのに残念。
海と階段描くの練習しよう。特に階段は段差の表現が、海は濃淡が難しいや。

0 0

今日車乗ってたら行水して毛繕いしてるカラス見て、「仕上げるカァ」ってやっと描きあげたカラス。
黒の濃淡描きたくて描き始めたけどカラスって可愛いね。
ちなんどくと背景の方が悩んで心折れかけたよね(小声)


 ←

2 13

色の幅が広く、黒1色だけで豊かな濃淡表現が可能!
定着剤はアラビアゴムのため水彩絵具として使用でき、他の水彩絵具と併用しても面白い効果が出ます🎨
グラニュレーティング(粒状化)の効果も!

実際に使用したサンプルを店頭で展開しています。粒状化による煌めきや、色味の違いをご覧ください🌈

10 30