Maybe the major mistake on the F91 series, when instead to development and upgraded their miniaturized MS, uses 19 meters jegan vs 15 meters MS

0 4

元旦に配布されたガンタンクⅡ
通算三度目の師匠
復刻されたF91(残像)

0 0

F91完成!

本日の はこれにて解散!

部員の方々、お疲れ様でした!また次回!

1枚目 完成したF91
2枚目 マゴノート

45 198

深夜にたつのこ同士で遊んだお絵描き伝達ゲーム。
お題で「ガンダムの肩にのるわためぇ」を描いたけど、なんか納得いかなかったからちゃんと描いてみたw

ちなみに推しはニューガンダムとF91 ✌️


4 24

ユニコーンに出てきたジェガンの一種がF91の機種と同じ盾持ってるという匂わせありましたね

あと、既にあった「F90」の更に前史になるエピソード(年代的にハサウェイの7年後)が新展開されたりと、なんかあっちから近づいて来てますけどね...

0 0

Once over, the same thing happens in F91 Gundam with Birjit and Cosmo, Cosmo being older and very much akin to Denim in design and personality, whereas Birjit would ultimately be reused as Gene in his Origin appearance some odd 10 years later.

0 4

何のシールドか書いてなかったw
 インパルスとF91ですw 型取りして遊んでみようかなw

0 5

スパロボ30のDLCって機体追加なんですね!
未参戦のボルテス、ZZ、ユニコーン、F91、マイトガインにもチャンスがあるという事!?
これはスパロボを応援する上でも絶対に買う!!

異世界系作品がいくつかあるのでナイトガンダムとかいたらいいサプライズになると思うけどどうでしょう('∀'●)

0 0




思い出の高校生時代の夏休みに遊んだゲームといえば
【機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122】
です

ベルガ・ダラスのシェルフノズル(翼型の可変スラスターポッド群)のファンネル兵器としての演出がカッコ良かったですね

3 18

本来、演出的には初出陣のセシリーに比重が置かれるべきところ。しかし実際は、その前後の発進シーケンスの作画カロリーが圧倒的に高い反面、肝心のセシリー部分がアレなのでそう見立ててみた次第。村瀬作監の修正が光る。


0 0



ラフレシア+ナットレイ+ネンドール=ラフレシア

0 5

7月8日はRX-78-2 に因んで らしいです。
という事で、自分の好きなガンダムは「ガンダムF91」ですね。

0 0

《F91 ガンダムF91》サナリィが開発した汎用試作型MS。バイオ・コンピューターによる管制や可変速ビームライフル「ヴェスバー」の搭載等、当時の最先端技術が投入された。最大稼働時に強制冷却を行う際、機体表面の金属片が剥離して残像が発生する現象が確認されている。

5 20

目覚めよ宇宙。
"ガンダム"新時代第一章。
ーー より 

0 4

Surely by that time Kaichou will have her own F91 gundam to ride back to Earth with.

2 120

物心ついた頃にはガンダムを描いてました✏
なにも見本なしでΖガンダムを描いたら、ちょっとだけ F91っぽいかな。前回はロビンマスクになったっけ。。。🙄

1 19

さんの『エターナル・ウィンド』が流れて泣いてる。
シーブック・アノーはカッコ良かった。

0 2


シーブック・アノー(機動戦士ガンダムF91)
F91の主人公
シーブックを語る上で、父親であるレズリー・アノーは欠かせない。シーブックと妹が良い子なのも、家庭を省みない奥さんの仕事をも理解する人格者であったから
辻谷さんの声が聴けなくなったのは悲しい

0 6