『#アルジェントソーマ』

キャラデザは の村瀬修功さん!

ストーリーはウルトラマンのジャミラ回を拡げて濃くした感じで、ロボット有り・エイリアン有りのSF作品。

物語は登場キャラ達の背景も合わせて切なく重い…。

0 4

虐殺器官のアニメまた観たいな
村瀬修功さん監督だけでなくコンテやキャラデザまでやっておられるの本当にスゴイ・・・

  

0 0

ガンダムWのキャラ好き・・・
っていうか村瀬修功さんのキャラデザ全部好き・・・

12 21

ありがとうございます!初見でコレわ⁉️ってなりましたよね〜😂
元ネタのガンダムWのキャラクターデザイナーの村瀬修功さんは、劇場版ストリートファイターIIでもおなじみですが、村瀬さんの描いたユンヤンさんも見てみたいですね〜果たしてどうなるのかw😁

0 2

実はガンダムWや閃光のハサウェイと同じ村瀬修功さん作画。
この時のストⅡが一番好き

0 0

ナクバってみんなでピースしてる構図ほんと好きだよね…WのGチ絵も気に入ってる
これ、大切な作品「サムライチャンプルー」のオマージュなのです
サムライチャンプルーはEDの作画が村瀬修功氏なのでみんなに見てほしい!!

4 21

アルジェントソーマ観終わったのでイラスト描いてみた

1 5

ちなみに日本バージョンは村瀬修功さんが作画しています
最近の作品では劇場版閃光のハサウェイの作画を担当

他のシーンのモリガンもややガタイ強めのデザインであります(流線的なスタイリッシュさを表現する為にちょっと骨張ってる?)

338 1095

閃光のハサウェイ気に入った人は同じ村瀬修功監督作品「虐殺器官」も良いぞ。まあ難解な原作ばっかり担当して…

虐殺器官 : 作品情報 - 映画.com https://t.co/Iq7Rp5V6ce

0 1

むしろ、あのモビルスーツの描き方で正解だったと思う。第2部があるのね。

『閃光のハサウェイ』を大ヒットへと導いた、映像の力とは――監督・村瀬修功インタビュー(後編) | アニメ ダ・ヴィンチ https://t.co/HeqFPKRCZR

0 1

ハサウェイがアレだけ流行ったので、これは同じ村瀬修功監督のエルゴプラクシーも最注目か!?と思いましたが、一切話題に上がらず、誰とも共有出来なかった…🥺オープニングMONORALのkiriも最高ですが、何よりエンディングのRadioheadのPARANOID ANDROIDが毎話刺さる良作😍

https://t.co/0GdFnWFBCD

4 14

村瀬修功監督『#閃光のハサウェイ』観ました。面白かったです。冒頭15分の緊張感を期待したら、本編は「ぼくのなつやすみ」的なまったりとしたバカンス展開。恩田尚之の極まった作画を楽しむアニメ。富野監督なら30分くらいに収めそう。続き物の第1話。 梅津泰臣作画っぽいキャラもうれしい。#のー映画

5 48

を描いてみました。

話の根本の人物、核心にせまる話をしているシーンです。謎の人物だけあって、暗い場所のシーンが多く、色は悩んだ挙句こんな感じに仕上げました。

しかしながら、#村瀬修功 さんのキャラデザ本当に綺麗ですね!

の世界観も愉しめました!

7 27

映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」@村瀬修功

3正統な宇宙世紀シリーズだけど、これは映像化しないと思っていました。丁寧に作られていると思う、が小説読んでいないと評価されないでしょうね。基本マフィティーはテロ組織だから。三部作と知らないで観るとここで終わり?ってなるね(笑)。

0 1

本来、演出的には初出陣のセシリーに比重が置かれるべきところ。しかし実際は、その前後の発進シーケンスの作画カロリーが圧倒的に高い反面、肝心のセシリー部分がアレなのでそう見立ててみた次第。村瀬作監の修正が光る。


0 0

累計興行収入が15億円を突破し、その勢いが止まらない『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。コンプティーク8月号では、村瀬修功監督へのロングインタビューとメカニカルデザインの中谷誠一、玄馬宣彦両氏へのインタビューでその魅力に迫る読み応え抜群11ページの大特集!!

11 12



3回見て思った事
顔の左右で、理屈と本音を表現してるのかな?

車中の「危険だから話さない」は右
ミヘッシャと会話は右
ベッドでの涙は右目
エレベータや公園では左側にギギを置く

ergo proxyでも村瀬監督は右側に仮面をかぶせてた。
表現のお約束か何かなのかな?

0 1

トミノメモ周辺を読んだ様子が無いのと、記事内にある監督のカラーキーと実際の画面とで暗さが全然違うのが気になる…。

独占ロングインタビュー!『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』村瀬修功監督“壊れている”ハサウェイと“わからない”ギギ
2021年6月25日
https://t.co/I2LxegTDQv

0 1

ハサウェイの村瀬修功監督って、代表作を虐殺器官の映画版くらいしか知らなかったんだけど、ウィッチハンターロビンの監督だったのか。現代の魔女狩りみたいな話で、そこまで評価されなかった作品だけど、個人的にはあの時期のサンライズの挑戦的な作品群のなかでも結構好きだった

0 2

トリビア。FFというと天野喜孝&野村哲也というイメージが強いが、FF9のキャラデザは村瀬修功氏。そう、ガンダムWと同じです。FF9アニメ化おめでとう。
 

6 13