ミュシャ展、撮影可の場所もあった。

とりあえず語彙力ゼロだけど、とても凄かったと述べておきたい。

1 20

感想が言葉にならないです。肉眼で見る生絵の凄さたるや人のなせる技なのかこれは……。16年かけて作り上げるってのが想像もつかない。

写真は撮影可能ゾーン。この後に控えるアール・ヌーヴォーエリアも良かった…🙏🏻

0 5

国立新美術館ミュシャ展、炎天下のチケット購入行列と入場行列に途中くじけそうになったけど、来て良かった見て良かった。写真撮影可能な作品も!スラブ叙事詩の眼の鋭さに惹きこまれた。堺市アルフォンス・ミュシャ館には500点の展示があるそう。いつか行こう。

0 0

素晴らしかった(写真撮影可作品)

0 6

  に行ってきました。ルネサンスから バロック・ロココの巨匠たちの名画を国、地域別に紹介しているのが、とても良かったです。5月26日(金)17時以降全て撮影可能だとか。この機会にぜひ!
https://t.co/deTMHe6lyg

0 2

ミュシャ展で一部が撮影可だったから撮ってきたんだけど本当に大きいし、圧巻。信じられないほど装飾も、多くの人間も描きこまれて現実のように生々しいのに、どこか幻のような空気感。もうね、どこを切り取っても絵になるよ!!

0 0

はわあ…(撮影可エリアにて)

3 32

ミュシャの大きな絵は迫力がある✨あんなに大きな作品あるの知らなかった!!
(一部撮影可能ゾーンありでした)

0 1

パルスご飯とミュシャ展行ってきた(*⁰▿⁰*)薄パン、エラム君を想像して食べました。
写真は撮影可能エリアです。

0 9

国立新美術館のミュシャ展。撮影可能な巨大な絵画は全体を写すのが難しかったので、一部分だけ。あの雰囲気はキャンバスの質感があってこそなので、気になったら直接見に行くべき。会期は6月5日まで。

6 20

撮影可能エリアで撮ったやつ。
美しい・・・世界史ちゃんと勉強しとけばよかった。

0 7

ミュシャ展行ってきたー
いやぁミュシャのタッチは凄いな✨
(撮影可能エリアがあったので撮った)

0 4

色々落ち着いたので冥麿さんの個展とミュシャ展行きました。どちらも写真撮影可だったので写真混ぜこぜでアップします。冥麿さんの個展の方の絵はグロいのは避けましたが女性の裸体がありますので注意。どちらも圧倒される展示でした。

1 2

更新:扇風機付きの“自撮り棒”がサンコーから登場、バッテリー内蔵でスマホの充電もOK 風で髪がなびく様子が簡単に撮影可能に https://t.co/TxNt7soKdu

43 19

ミュシャ展でいちばんのお気に入りはこの子です(^^)
撮影可能エリアにいました。

0 0

ミュシャ展、撮影可のスペースより。

0 0

撮影可能のやつ。
未完の、集会の絵撮るの忘れた。

0 2

日本橋高島屋のかいけつゾロリ展、懐かしいなあと立ち寄ったらすごく楽しくて。でた巻数の時期に何が起こったのかとかラフとか盛りだくさん、それに加え芝山努監督のストーリーボードまで見ることが出来て感動した…なんと撮影可能、くまなく撮ってきました

74 160

ミュシャ展に行ったのだ。
スラブ叙事詩がナマで見れる機会はもうないかも知れないなあ…ありがたい。
あと一部撮影可なのも嬉しい。
いい展示だった。

2 8

ミュシャ展で今日の残りのエネルギーがすべて消え失せました…すごい…

スラブ叙事詩のスペース、一部撮影可能なところがあります。

35 51