//=time() ?>
小ラフなので質感とかそこまで気にせずに色味バシバシ乗っけていく。
あんまり、どういうシーンでっていうのを考えてやると私はドツボにはまるのである程度こんな感じ?でいいと思う。
ということで本日の朝活は終了!
今晩か明日はエフェクトとかイメージをしっかりつけてガシガシ塗りこみ!
#魔神英雄伝ワタル 2のプラクションに封入されていたもの(シリーズ前半弾と後半弾で分かれていたはず)
DX龍星丸については、当時は「プラクションのただのアップサイズ版だ」と感じて特に興味を持たなかったのですが、今見るとゴールドの質感がとても魅力的に見えます。
こちら帆津見さん(@bg_hodumi )に作ってもらったロゴ、
surfacepro8のカバーに焼き印??してもらうことにしたので届いたら見せびらかしたい
印の質感的に蓮は黒(焼)にするかな……
Nagato Izumi様のコミッション https://t.co/RPb8K6hcPn
バニースーツを描いていただきました!
重力で長くなってるオッパイっていいよな・・・🤤
艶めかしい質感と表情で最高です🥰🥰🥰
素敵なイラスト本当にありがとうございました!!!!!😭😇🙏
塗りムラについて
表面を描き込む前に下地を作りますが、これをキレイに描きすぎるとプラスチックのような質感になってしまいます。
壁や床など、近くで見ると塗りムラ(筆の跡)が見えると思います。グラデーションの粗さが質感表現に繋がるのが面白いので試してみてね。
#エソラ流お絵かきのススメ
連日のskebご依頼WIP✎
身体の質感を出せる様になるにつれて、デフォルメしている顔が平面で浮いて見える問題についに直面してしまった( •᷄ὤ•᷅)
ここからの絵柄は身体に合わせて顔の立体感を上げるか、身体の質感を顔に合わせて2段階ぐらい下げるかでまた絵柄が結構変わってくるなぁ
これは寝落ちから起きた時の氏
--------------------------------
髪の質感は炎寄りだと思ってたけど、フィギュアイラストをみてから、思ってたより髪っぽい質感なのでは?→寝起きはもさもさの氏がいるのでは?…という(説明)
skeb依頼納品完了ですわー!
今回はクライアント様の所のメイド邪竜さんということで、ちょい赤み強めの質感で纏めてみましたの
背景はまあ竜で赤なら溶岩系ですよねって!!――ミラバルカンかな?
https://t.co/hMOis2tgRn...」 https://t.co/b42jvrphWq #Skeb #Commission @skeb_jpより