画質 高画質

臨時の口はトーラス(ドーナッツ)から変形だけで作ったので裏側はこんな感じに。三角ポリゴン使わなくても口作れそう。

0 0

実装名忘れてしまったけど、ロボで唯一デザイン担当した機体。
当初はAXIZにしたくて高等身だったけど、内容盛り盛りにする余裕が無かったので飛行中のみ専用アニメーションで変形するって機構に落ち着いた。
ちなみに僕はメッサーラが好きです。

43 89

正面絵と併せて近影を更新
首の長さを少し短く
髪のボリューム(サイド)を押さる
髪型の再考察、もみあげが変形しなぜかぱっつんヘアに
全開より目力をアップ
背中絵で設定した色に服装、髪、目を更新

0 10

教えて、ラヴィ―先生~!
Q,ラヴィー先生”身体の自由自在に変形するってどーいうことぉ~?”

1 7

頭のライン直したくなったから複数レイヤー(線画と色)まとめてメッシュ変形してやるぜ!ぐへへへへ!

0 10

初めはラフでまっすぐにしていたが、動きが無さすぎるため急遽パースを取り入れて奥行きを出した。

しかも割と色塗り終盤のため、メッシュ変形で無理矢理顔をゆがめたのでバランスが少し悪い。

0 0

変形させまくったのでちゃんと描き直します…1晩経てば何がダメかわかるっしょ…多分…

0 12

カニサイの復元3
カニサイの下顎を基に、頭蓋骨を違和感のない程度に変形させてみました(そんなに雰囲気は変わってないかも?)。2Dの画像を元にキメラ的に作った頭蓋骨で、別個体の別種なので仕方のないことなのかも。ここが落としどころかなぁ。

3 12

ガリィ。これで全員!水着にしたら鼠蹊部、お腹周り、関節部分どうなるのかバニミカめっちゃ見つつ水着はパンツみたいな奴の変形してるのとか...もうペイントされてるとか色々考えてたけど最高の水着公式から出してくれて線キュー!

196 589

変形はしてるけど、輪郭のベースはトプスタ系?

0 12

トランスフォーマー最後の騎士王に
出ていた、
変形車両は菱形戦車MK-IV

フォルガン城に住みブルドックと言う

7 30



B17大型爆撃機から変形するブレストオフと零式五二型艦上戦闘機から変形するボルターが欲しい。現代風のリメイクなら変形!ヘンケイ!とかで出してたのかねぇ。

9 33

こちらの企画【

】に失礼します。
身体を変形させたり硬さを変えたりと自由自在のドスケベどすこい人外です(´◉◞౪◟◉)
関係等真っ白なバブちゃんです、宜しくお願いします~

 

12 62

ロボ娘
蛇腹剣


後は
属性:雷
風露兎くんと並々ならぬ因縁
変形合体
火力盛り盛り

6 11



プライベートジェットから変形するブリッツウィング。こういう戦闘兵器じゃない飛行メカから変形するキャラがめちゃくちゃ好みすぎる。

5 27

改めてLive2Dのデフォーマの威力を実感してる。桔梗と菖蒲、もみあげは色が違うだけのパーツで、目は軸の変形に対してどれくらい変形するかなので相対的な変形具合は形が変わっても同じ(はず?)だから、既存のデフォーマーに入れるだけで移植できた。あとは髪の変形だけ個別に必要かな?

0 1

進捗 顔面と前髪のモデリング。過去作の頭は、球を変形させたり立方体からポリゴン割って顔作ってましたが、今回は最初に平面的なお面を作り、プロポーショナル編集で起伏を作るという手法を採用。髪はカーブで作成。

0 3

残念ながらさいごの愛後の変形は前からですね…
ついでにさいごの愛発動前の混乱置いておきますね
(二人ともないててかわいい)

1 6

よく見たら銃身がエンチャント抜きでゾードの装甲撃ち抜けそうなくらいぶっとかったので、申し訳程度に細くなるよう変形&描き直しました。

11 59