画質 高画質

研究と練習と趣味を兼ねてオリジナル怪獣デザインをボツボツと投下。12、13体目
一応のしばりとしては
・基本的に(巨大)怪獣であること
・着ぐるみ、もしくは操演できそうな造形物
・出演はウルトラシリーズなどの特撮を想定

12体目は等身大と巨大化時で形態が変わるタイプ。

114 446

久しぶりのグランゴウセイバーのモデリング進捗。
翼のデザインが決定稿になって変形含めた全身のデザインが決まったので、あとは細部の造形を整理してロボットモードにするだけになった。

2 2

超合金魂 TV版アルカディア号は、いよいよ11月21日発売。
こうやって立体造形物になった姿を見ると、デザイナーの宮武一貴氏がおっしゃるとおり、特に氏の真骨頂ともいえる、複数のデザインモチーフの融合バランスという点においては、劇場版よりも、こちらの方がまとまりが良いように思える。

0 0

粘土で造形等いたしております。

26 271

この三つとも下書きにオレンジ棒人間を描いてるけど、たぶんよっぽど気にならない……はず。1番目のが去年の後期試験本番の再現です。

1 4

ワンフェス本申請23時台にギリギリ駆け込みましたー!久しぶりの趣味造形でグラブルのベリアルです!ここから先が長い🙄#ZBrush 

181 380

8期生空垣れいだ先生BL単行本「キノとヤノ」発売中!名古屋造形大学マンガ分野ブログ書きました。→https://t.co/mJn6MZvbL2

4 6

デフォルメとは…というツッコミされても仕方ないけどこの体でこれ以上頭大きくすると色々おかしくなるから許してフゥゥゥ٩( ᐛ )و

29 97

造形が好きなキャラ

144 1701

【作家紹介】

待井健一(

京都市立芸術大学日本画専攻卒
現 成安造形大学非常勤講師
大原情報デザインアート専門学校非常勤講師
関西・関東の百貨店等にて個展・企画展等多数

7 27



コスプレ、造形、創作、着ぐるみ……何で知るきっかけになったのかな🤔

6 45

、KUNST ARZT/鈴木真衣子 個展 集団の分断(https://t.co/BGlCMS7cWb)会期終了(〜 10月25日(日) まで)
「分解」することで、
単なる造形として無感情に見る 大学院

0 0

ACウドのあの絶妙な色気と儚さとバブちゃんの合わさった造形はなんなんだ…(描けん)

6 32

昨晩造形をやってらっしゃる方のツイを見て気が付いた。当たり前の事なんだけど、自分の好きなラムちゃんのバランスを突き詰めて行っておられる。
最近見失ってるのそれだわ!て事で自分の大好きに近付けるよう気持ちを込めて描きました。
え?ナニそのブーツって?
今日のピクスケお題は「縞ニーソ」

7 45

いま娘と観てた 「とべ!ガンダブー」
娘によれば原作ではヘヴァンデルヨンだったらしい。どっちも屁が動力らしいけど、アニメ版の方が造形かなり攻めてるな!大丈夫か!

4 8

これめちゃ造形が美しくない……??

0 1

头の造形を参考にしたベターマン

0 2

エグゼクスバイン

スパロボOGより。ヒュッケバインの最終到達点みたいな造形がマジでカッコイイ。

1 2

こちらはK研究員のモンスター卵だったものです。
ご覧ください、このモンスターらしからぬ輝く瞳と造形美。予測不可能で素晴らしいですね。

1647 15132