//=time() ?>
Hi! #PortfolioDay
アイデアを生かしたイラストが得意です💡
ユーモラスで軽快な作風です
I am good at illustrations that make use of ideas.
My style is humorous and pop.
『うらみちお兄さん』の1話をようやく見れたけど、アイデアは良いのに演出が台無しにしてると感じるのは僕だけなのか?( ˙-˙ )
闇台詞を吐く前に画面をダーク転換しちゃったら自らハードル上げてるような物だし、転換してから台詞の肝が登場するまでが長すぎる。
『おそ松さん』を見習った方が良い。
武蔵野美術大学の学生たちが現在、0〜2歳の赤ちゃんと親を対象とした絵本作りに挑戦している。
学生たちが作るのは、欠けているイラストの上に赤ちゃんや親が手を置くことで初めて絵が完成する「未完成」の手遊び絵本。絵本のプロは「非常に面白いアイデア」と太鼓判を押す。
https://t.co/CmkVE0k1sw
【シナリオ:アカナワサマ】
KP:めっちゃ眠い鞍馬
PL:ゲルゲ、宮沢彰、小豆(敬称略)
やー思考の沼にハマるPL、アイデア100ファンでヒントを出し辛いKP。
ある意味地獄だったがまぁ…そんなもんよね。
…シナリオ雰囲気…大事にできたかしら?
むかーーーーしむかしのそれはむかしに描いたパフェちゃんをリメイクしてラクキンで作りたい…しかしここから何をどう付け足していけばいいのかまったくアイデアが浮かばない╮(´・ᴗ・` )╭そして時間もない╮(´・ᴗ・` )╭ラクキンを起動するためのiPadの容量もない╮(´・ᴗ・` )╭
数年前「モノクロしか描かない!」と決めた時は
・圧倒的に飽きがくる
・画風やアイデアが広がらない
・見る人の印象に残りづらい
その結果、➡あらゆる面で「画家としての発展性」が見込めない
という苦しみを味わった。初級者さんも基礎と並行してどんどん色味を使う習慣を付けてほしい。
娘と一緒に購入したミニサイズのぬり絵が楽しい。
ポストカードサイズだから手軽に塗れるし、イラストもかわいいのが揃ってる。
影のつけ方に四苦八苦しながら、いつか上達する日を夢見てます。
あと背景。アイデア欲しい。
【連合クイズ】
人類の誕生と共に始まり、らせん状に絡みながら進歩していった医学。👨⚕️💊
その歴史を紐解くことで、新しいアイデアを生むきっかけになるかもしれません。👆
今回は、「医学の歴史」に関してのクイズを出題いたします。
#エムスリー
https://t.co/IkrnB7d0hh
心が軽くなった時、アイデアが生まれます
この絵があったので、本を作ることが出来たのです✨
このページは、私のお気に入りです😊
「敏感すぎて疲れやすい人」がおだやかに暮らしていくための本
https://t.co/T4isN3aQoK
#HSP
#優しくて疲れやすい
「Happy & Love」「クリスタル」「自然界」「明確なコミュニケーション」「協力関係」「アート作品」「身体をいたわる」「バランス感覚」☆作品創りをどんどん進めていこう!今日はひらめきやアイデアがクリアになりやすく内なるクリエイター、デザイナーとの拡大と調和エネルギー活性している。望む力
朝の時間はバタバタしていて、うっかりも発動しやすくなります…😥
お兄ちゃん、ナイスアイデア👍‼
manga title 忘れ物防止
illustration by 山本みつ湖
#育児 #育児漫画 #育児あるある #漫画が読めるハッシュタグ #ナイスの日