//=time() ?>
@osLV3 (慣れるまでは独特だもんなあ、CSSくんへの命令……)
いまはこんな感じ。この画像は文章に向いたカラムサイズだから、画像が縮小されちゃうんですよねえ。次はそこをなんとかする別テンプレートを作る方向かな。
四季の花人【@sikinohana_0 】さんの素敵な企画に参加させていただきます。慣れるまで時間がかかりますので、根気強く向き合ってお世話してあげてください。のんびり交流できたらと思います。補足設定は後ほどリプ覧に繋げていきます。
#四季の花人_花人
#四季の花人_CS
メディバンで初主( *´艸`)
塗り機能は圧倒的にメディバンの方が良いんだけど、描き味はアズぺの方が好き。とりま、ソフト変更で絵が変わるかどうかのテストだったんだけど、アニメ塗りするのに対してソフトの違いは関係ないか(*´Д`)
慣れるまでは線画アズペ、塗りメディバンで練習だな。
ペンタブ購入して早三年。使うと言ってもマンガの処理にしか使ってこなかった故、三年目にして初めて色付けまでした。使い方分からなさすぎ。レイヤー使い分け出来なさすぎ。初心者感丸出しすぎ。そろそろデジタルにも慣れるように努力します。。。
カラー慣れるとやっぱり楽しい…!!!画材が珍しく適合したからかもしれない。
ジェダイトとまもちゃんは幼児、ネフ(準プロポーズ)ゾイは10歳くらいで色気付いてきててクンさまは12~13歳のつもりなので完全に狙いにいってるという気持ち。
陰陽師と妖怪描きました
デジタルを指でかくのは難しいな、たくさんかいてるうちに慣れるといいな
※手抜((殴
雑かも・・・
陰陽師が全然描けない
BLイラストはもうちょっとまっとくれ
レタスちゃんが料理してくれているそうだけど料理に慣れるまでは少し危なっかしいのをグリルがサポートしてたらいいな~~~そんなコロステの同棲グリレタ
【落書き/山田と漣】「好きな音」
※ https://t.co/YXpvDIy6M7 のおまけみたいなもの。
※とってもラフらくがき
いつまでたっても慣れることはなさそうな気がします。
僅差ながら♥️の数では2番目にupしたファミレス風のキャラが人気のようなので、似た絵柄のスケッチをもう1枚描いてみました。ただ、髪や目のデフォルメが下手なので、こういう今風?の絵はどうも苦手。たくさん描けば少しは慣れるのかなぁ。全身の絵が原画、後の2枚はちょっといじった差分です。
登場当時は独特の歩き方と雰囲気がちょっと怖かったユキワラベさん。慣れると可愛いことに気付けるあほ面。寝る時のモチモチ加減がたまりません。
#3日に1枚ギリヴチャレンジ