//=time() ?>
VF-25Fメサイア アルト機完成しました!
ハセガワのファイター形態のキットをストレートに組みました。コクピットのアルト君もちゃんと作りました。
出来上がりが大きくて撮影ブースに収まらない…汗
マクロスまつりやぞ!
#マクロスF
SD暦が浅いうえに、積みキットとミニチュアばかり集めてるけど
僕なりにSDガンダムを愛してるつもりです。
去年はシルバニアのおうちも買ったしw
それはともかく
横井画伯、ほしの先生
お誕生日おめでとうございます🎉
#SDガンダムの日
@king85912782 特にシャッコー、ザンネック、ゲンガオゾ、ザンスパイン辺りが欲しいですね。
他にもガルグイユやメッメドーザ、ジャバコ、ゴトラタンとかも欲しいですし(笑)
Vガンダム放映当時は、ガンプラを補完する目的で、未発売のザンスカール機がほぼ全て、1/144のガレージキットで発売されていました。
理化学営業銀はにゃです🙃昨年のパスフェスで全国のキットパスアートインストラクター皆様からご応募いただいた作品ナンバー43最後の作品です😮ご覧下さい🙃 #キットパス #日本理化学工業株式会社 #キットパスアートインストラクター #キットパスアート
今日の製品紹介!
1/35 陸上自衛隊 60式自走106mm無反動砲 B型
https://t.co/st97K6wHYH
対戦車攻撃用として採用された車両で、小型ながら凝った作りの車両でした
エンジンは伝統(?)の空冷ディーゼルを装備
キットの履帯はプラ製組立式、フィギュア2体付属
主砲は上げ状態/下げ状態の選択が可能です
79 陸戦型ガンダム 手首がばらけやすい
80 BD-1 顔が厳つすぎる
82 ゾック 作ったことないです…
83 ヤクトドーガギュネイ機 これと大好きなキット おすすめ
84ヤクトドーガクェス機 作ったことないです…
85リ・ガズィ ちょっと細いかな、顔とか
86 νガンダム ファンネルの固定が不安
先日プレバンで予約開始になったR・ジャジャ Twilight Axis ver.賛否両論ありますが、私にとってはずっと待ってたキット^_^即ポチでした^_^7月着弾予定^_^
今から楽しみです^_^ザクⅢ改も新規で1/144発売を望みます、一般販売で^_^
#プレバン
タミヤ GRスープラの下地処理です
いつものように、この時点で黒サフでスミ入れしておき800番→1200番→メラミンスポンジと水研ぎして傷やうねりを除去しました
タミヤの最新キットらしくうねりや段差がほとんど無く下地処理も短時間で終わってくれます
パンツァードラグーンVoyage Recordに登場するDユニット・タイプ01(通称ブルードラゴン)は、山本芳和(梨の木屋) @nashinokiya 氏が公式説明書を元に作成されたガレージキットを、 @KSDESIGNLAB 様の3Dスキャン技術によって3Dモデル化したものとなります。まだまだ絶賛調整中です。
理化学営業銀はにゃです🙃昨年のパスフェスで全国のキットパスアートインストラクター皆様からご応募いただいた作品ナンバー42です😮ご覧下さい🙃 #キットパス #日本理化学工業株式会社 #キットパスアートインストラクター #キットパスアート
A.O.Z Re-BootのザクⅢがもうちょっと注目されてもいいんでない。ザクⅢ自体不人気よなー、ZZのキットもそろそろ古いか
#ザクの日
ザクの日なのにザクがパチ組みしかなかった…
ところで、意外とホビーハイザックはHG化してないので、ハイザックをリバイブしてキット化しないかな(*・ω・)
そしたら、隠れハイザックやAoZのヴァナルガンドも期待出来るかも。
移動中の合間に。主翼のパネルライン、大まかな分割は拾えたかな?最初はズベズダのキットを参考に採寸していたのですが、実機写真と比べ少し修正しています。
あれ、自分は何してるのかな?まぁ、練習・手習い兼ねてます。
#200スケモ #144スケモ #72スケモ #Wedgetail
#ザクの日
今日はザク(39)の日との事で
独断と偏見で選ぶ歴代ザクの箱絵を
1981年1月:144/1 量産型ザク(最初に売られたザク)
1993年12月:144/1 ザク・マインレイヤー(旧キット144/1ザクの傑作)
2007号4月:100/1 MG量産型ザクⅡver.2.0
2011年4月:144/1 RG 量産型ザクⅡ