//=time() ?>
らぶバザキャラでのドラクエ形式バトル画面!
プラグイン競合とかあって、いろいろ手こずったけれど、なんとか形になってきたぜ(b`・ω・´)b
アプサラス2
情報量多くするとそれっぽくなってきた。
UVとか意識しないでモデリングしてるこの段階が一番楽しい。
せっかくだからテクスチャはサブスタンスペインター使ってみようかな。
もうちょいモデリング楽しむ。
3dsmax
pencilプラグイン
影プラグインすごい良いな!
まあ、欠点としては・・・古いデータが使えないってのが痛すぎるけど・・・
(体験版データの引継ぎが不可能に)
そしてなんとイベント背景集も発売です!
お店・宿屋の背景や、ADVの雰囲気づくりなど、様々な場面でお使いいただけます。
また、RPGツクール専用ですが、boothで無料配布しているプラグインと組み合わせることでグラフィックを目立たせることもできます。
@moririnuu ですよねー
一度描いたやつになるとこれになりますかね
プラグインを入れないといけなくて面倒ですが・・・
線を太くしたり細くしたりするやつですね
https://t.co/JnG6k2uvyc
iZotope April Specialがスタート!人気格安バンドルも対象で最大72%OFF!2020年5月3日(日)まで https://t.co/hvGTDPIrdK
#iZotope April Special #プラグイン・エフェクト #人工知能
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
けもフレとか、ケモノ娘とか、ロボ娘とか描いてます。
鉄道イラストも描きます。
最近は #Railsim のプラグインを作ってます!
【ワンポイント】ボス級キャラクターは64×64pixelで、ツクールVXACEだと迫力バツグンの大きさです。ツクールMVで歩行ドットを使う場合、トリアコンタンさんの『キャラクターグラフィック表示拡張プラグイン』を使うとボス級の迫力も格段にアップしますよ~!https://t.co/VGGcAASyqP
WordPress 5.4がリリースされましたが、即アップデートするより、プラグインが対応するまで待った方が良いです。
私は1.2週間は待機します😎
理由は、対応していないプラグインがあると、最悪サイトや管理画面に不具合や表示崩れが発生するから🇦🇪
これで一応、基本となる上下の配置、左右のシッポの表示に成功しました。
次は、プラグインの仕様としてどうするかですね。
TF_BALLOON left とか表示の前にやるのが無難かなぁ。
メッセージの一行目とか制御文字とかで指定すると、すごい衝突しそうだからな。