//=time() ?>
[クロポタNOTE・4コマ]波乱の今治ポタ後日談その1 自転車屋さんへ https://t.co/08rJLpdWsO
後日談もネタいろいろあるので連載です~(笑)
2020.5.9 自転車散歩スケッチ、藤田邸跡公園にて…
ワトソン 171×343mm F4ハーフ 水彩 32分♪
最近、ワトソン使ってたけど、サイズの表記を間違えてた…
「若おかみは小学生!」がNHKで放送しますが、監督の高坂希太郎さんは、自転車乗りなら観たことある「茄子 アンダルシアの夏」「茄子 スーツケースの渡り鳥」の監督もした人で、更にロードバイク乗りでもあり第3回Mt.富士ヒルクライムのアスリートクラス3位入賞のガチ勢。https://t.co/kNMBYZfB7c
20x20 No.284 『自転車熊』4分51秒でクリア! #ロジック 2019 https://t.co/QWay5itGPf
いち推しの真知だけで考えますと、こんな感じです♪
“ロードガール”は、自転車好きとして選ばざるを得なかった!
“MTBガール真知”も、是非作って欲しい(笑)
#オルガル好きなカードイラスト
応援している自転車チームが似顔絵選手権なるものを開催中と聞き、ステイホーム期間を利用して久々にお絵描き。増田選手を描かせていただきました。
似顔絵というよりは、ただのイラストになってしまったけど、楽しかったか
ら良しですな。
#ブリッツェン似顔絵選手権
#宇都宮ブリッツェン
#増田選手
茄子 アンダルシアの夏
監督:高坂希太郎
「今日の主役は、俺じゃない」
自転車レーサーの道を選んだが故に今日の主役を諦めていた男が、アクシデントの末に主役の座に上がらざるを得なくなる話。
少ない台詞による微分された人生を表す極上の一品。
#1日1本オススメ映画
茄子 アンダルシアの夏
自転車のロードレースを題材にした作品で、王道のスポーツ映画ですね。自転車のロードレースはあまり詳しくはないのですが、チームプレーなのか個人競技なのか騙し合いなのか何とも言えないスポーツだと思っていますw そういう感じが濃く熱い作品でした!
【不審者・越谷市】
5月6日(水)午後2時50分ころ、西方2丁目7番地の公園内で、小学女児が自転車に乗った男に、スマートフォンで写真を撮られたとの情報が寄せられました。男の特徴は、20~30代位、一見して東南アジア系です。お子さんに対し、危険を感じたら大声を出すなど指導してください。#埼玉県警