//=time() ?>
今回は
アニメMV「メモリー」に描写してる
『主人公の友人』を描きました🖍️
(🐯トラっぽいカラーが似合うので🐯)
彼は普通にしてればイケメンなのに、
ちょっと中二病っぽいところが特徴です。
ちょっとした動きを
つい技っぽくしてしまいます…💥🤔
ポージング・チュートリアルの図式化人体がわかりやすい😊
筋肉がちょっとずつわかってきた気がする
(でも今日模写した中では腹筋と肩甲骨がよくわからなかった)
#日々描く
ネトフリで見たかげきしょうじょ!!が
面白すぎたので久々に模写。
歌劇団の熾烈な競争の中で、
さらさと愛ちゃんの友情が爽やか
#かげきしょうじょ
#ヒロの模写してみた
#星川銀座四丁目 上
この作品の肝は恋に落ちた後、言うなればエピローグが中心、しかも教師と生徒(小学生)のおねロリというかなり難しい内容ということ
ただ尊いだけで終わるのではなく現実的な問題も描写してさらに尊くなるのがこの作品の魅力
10年前の作品だけど今でも色あせない大好きな百合作品
やまもり三香先生 @mika_yamamori の轟焦凍模写して塗りました💗~(>᎑<`๑)💗
やまもり先生の二次創作全てかっこよすぎて大好きです👩🏻🎨❤️
#轟焦凍 #僕のヒーローアカデミア #やまもり三香 先生 #模写
ムラクモ、彼自身が自力であの姿を選んだと考えても良いけど、誰かの似姿を取ったのではって筋はきっとありそうだなあ…。きっとそこに居た主の姿を写し取って、今はその人の面影を纏いながらその子々孫々を探し求めて。うーんエモいじいさんだ…( ˘ω˘ )#ワーフリ
上手くなりたくて画集の模写してたんですが、綺麗な身体のラインに共通するかもしれない法則を発見したので忘れないようにメモっときます。
昨日のアレもそうだけど、
もしやコレが「メリハリ」の法則なのでは???_φ(・_・
新房照之×梶浦由紀
OVA(全3話) 【コゼットの肖像】
この作品は概念に宿された"ただひとつの名前"の目覚めの物語です。学問では美学に属するこの主題が、三つの異なる肖像に写し出された少女コゼットを通じて非常にわかりやすく描かれています。
画像は愛すべき三人のコゼットです。
→続きます(";