画質 高画質


格好良い感じに仕上げたかった等と供述している状態です…
もうちょっと工夫出来た気もするんだけど1時間だとここで限界ヽ(´▽`)/
ウインドブレイクするぜーの台詞が好きです

5 30

桂先生のジャンプ流見てたらコピック懐かしくて(´▽`) 8~9年前のものばかり。高かったので、限られた色数しか持ってなかったですが、工夫して色を出すのが楽しかったですね。コピックは今でも大事に保存してますw  

7 26

アゲ太郎のアマカラちゃんコンビ~まじで女の子を可愛く描くのはどうしたらいいのか本気で忘れ、工夫の無い立ち絵で申し訳ないです。リベンジしたい。もっとかわいくて、キャッチーでポッピーなんです~~~~~~~アマカラ。センスとは。

5 13

楽しく出来るように工夫、、、

0 4


最近投稿ペース落ちてる希ガス
2年前はマウスで描いてたから色々工夫してた思い出

2 3

 豊姫(8分おーばー)
先達の方々を倣って目のぬり方を新しくしてみたけどまだまだ工夫しなきゃいかんね…

4 14

おじさんがポンタダンス踊ってるところ作りたいんだけど動画のノウハウが全然わかんないのでもうちょっと工夫しなきゃ…

28 91

カネボウエビータ薔薇泡洗顔(ビューティホイップソープ)は企画三年・開発二年なのか。花びらを増やしたり工夫を重ねた割に早く完成した印象。 https://t.co/x9h9jnsAVP https://t.co/nGufMSb8CI

235 188



遅れて始めたけどそれでも1時間40分かかってしまった……もっと工夫します。今回はご勘弁を…

46 102

色塗るのを工夫するけどいまいちわからんのよ
みかんのつもりやけど

0 0

花祭りだし、、、とヴォルフガングと花を描いたけど、何かもうどう加工を工夫してもアウトな気がする。

0 5

【デザイン工夫】カラー写真もそうなのですが、カラーをモノクロにすると特にのっぺりとしたものになるので、コントラストを付けるとモノクロで映えます。マンガスキャンも、意外とグレー部分が多いので、白は白、黒は黒とすると見やすいです。→

6 21


加工貼っていきます!
『#14』

今回はいい感じだ!工夫したのは名前の色とか?それぞれの色に分けて文字の中を黄色に統一したところ!

59 44

本日2枚目、宇佐見菫子!担当は粗茶さん()。端をわざと塗り残し布の厚みや服の立体感を演出したり、マントの内側をリズム感のあるグラデーションにする等、見る人を飽きさせない工夫が参考になります! 

15 24

とちゅう。「あしうら」「遠近感」「背景に溶け込まない工夫」

0 0

ECO EDO 日本橋は、江戸時代に日本橋で育まれた“涼”をとる生活の知恵や工夫を現代流にアレンジした様々なイベントを街中で開催します。日本情緒溢れる納涼気分を五感で体感ください。https://t.co/AyVpuNZFRq

2 5

本日の1枚目!綿月豊姫。担当は七魅さん()服にタッチを施すことで動きのある布の表現が楽しい!ただ塗るだけでなく、塗り方を工夫することによって質感や色彩の表現が広がり見応えのある作品になります! 

23 23

見た目の割に冷静沈着、スゴい無口かと思いきや結構喋る、実はモレと同い年のDIY豪族、それがヤオさん。創意工夫します。変装が趣味なので少し前によその方の衣装借りて暴れた事がありました。機会があればまt(ry

1 14

きょうは火神君を補充しにちょこっとJワ行ってきた!
テツぷにの可愛さやばかったです。でもプニプニ感、個人的にそんなに高いならもう一工夫ほっぺに近づけて欲しかったかな。

0 1

【メルマガ第54回】
じっとしていない子供の似顔絵描けますか?どうにかこうにか描きます。そのどうにかこうにかとは?

小さい子供を描く時の、気を引く工夫を教えます!

続きは↓
https://t.co/XvQo1luA9X

0 6