//=time() ?>
⑤さらに影をつけたいところをこの色で。
⑥これを複写し、2枚にします。
下のレイヤーは“ガウスぼかし”を7くらい、不透明度を50%くらい、さらに“差の絶対値”に変更。
上のレイヤーはそのまま、“ソフトライト”に変更。
⑦さらに線画を複写。それを“ガウスぼかし”3くらい、“オーバーレイ”にします
【270日目―2】
今回の習作で色々勉強しました〜φ(..)
次回は部分での練習をしますq(^-^q)
最後にテキトーにオーバーレイするのなんか好き(笑)
でも、意味のある加工をしないとね〜┐(´д`)┌
#一日一絵
#絵描きさんとつながりたい
#いいねした人で気になった人お迎え
#空想代理人達のアトリエ
過去絵を元に当時は出来なかった、焼き込みやオーバーレイの練習をしてみました
影や光沢などもメリハリが付くように塗り修正しています
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
もっと進化させてみました
オーバーレイとか発行とかめちゃくちゃ使いました
横向きがすんごい難しかったです
#絵描きさんと繋がりたい
#アイビス民と繋がりたい
#アイビス絵を流してアイビス民を増やそう
#オリキャラ
練習グリザイユ画法3回目
昨日線画したユニティちゃんをグリザイユ画法で色を塗りました( ̄▽ ̄
実際より結構赤っぽいけど、いい感じに塗れたと信じたいw
相変わらず白黒の影が薄くて最初全体がめっちゃ薄かったw
なんとなくオーバーレイで全体に灰色入れたらよくなった
明日もゲーム開発頑張るぞい
影日ちゃん完成fooooooooooooo!!!!
加算発光とオーバーレイ、凄い( ˘•ω•˘ ;)ムズカシイ…
しかし!ちゃんと出来れば綺麗な絵に………うん。
取り敢えず影日ちゃん!おめでとうYES!(謎)
(影山は都合上省きました(`・ω・´)キリッ)
線画、発光レイヤー以外のレイヤーの上に更に2~3枚追加。オーバーレイとスクリーンを使います。今回は下記の比率。絵や人物の雰囲気に合わせてこの辺の色の組み合わせは変えてます。大体ここの作業で着色なんとかなってる👼効果付きと無しで並べるとこんなに違う。
目の着色。ベースの色失敗してるのでここで調整してます。がっつり暗い色でグラデーション付けてからオーバーレイで正反対の色で瞳孔の周りに線を足していきます。独歩わかりにくいので別の絵で。スクリーンでまた別の色を乗せたりすると、綺麗になったり。ここの着色をしてやっと私の絵が息をする
@fat_and_slender 髪の毛!まず下塗りしてから乗算レイヤー重ねてGペンでこう影を描いてちょっとガウスぼかし、さらに乗算でアイビスの水彩ブラシ(リアル)を重ねて最後にオーバーレイなりスクリーンなりかけたりしてます👍👍最後に線でハイライト入れてる…説明ヘタでごめんね!!!!!!