画質 高画質

色塗り?影?明暗?
いいえ、知りません😇
でも何だか楽しくなってきてしまいました🤣

ただツールが優秀です‼️👀✨
(ツール機能勉強しつつ塗り途中)


0 9

これは、色選びの練習をしていたやつです。
明暗のコントラストをあまり付けずに塗るのは難しいですね。
肌色はまぁいけたかな?って感じです。

1 1

で、この陰影で行っている塗り分けの工程を色側に取り込んで塗り分ける。まず最初に下地となる色を塗り、その上に影になる部分により濃い色を落とし、影の中でも濃いと思われる部分にさらに濃い色を塗る。ハイライトを下地よりさらに薄い色で落とす。単純な明暗より混乱しやすいのでレイヤーを分ける

0 2

ペン、色付け、明暗、効果を少しずつ勉強しながら描いているせいでもう描き終わってるだろう絵が終わらない

0 8

最近よく見る、影はガッツリ暗くてハイライトはガッツリ明るい明暗はっきり分かれてる色塗り、やってみてはいるんだけどどうも苦手ですね…

148 604

塗りの研究のため、もう少し彩度や明暗差を調整してみる。
マヤノは元々左の塗り方で描いてたけど、派手過ぎたかな~と思って少し落ち着いた色合いに変えたのが右。
パッと見で少しでも可愛く見えるのはどっちなんだ……?🤔

3 25

進行了細修+增加明暗對比度

0 2

基礎のデッサンは、効率よく学ぶ方が上達する。

これは、ピカソのデッサン履歴ですが、
①背中のトルソーは、教本の写しと言われてます
②は石膏像を描き、部分的に明暗を作ってます
③石膏から人物デッサン
④明暗から色彩+明暗に難易度を上げてます

3 29

563、明暗のイメージが染みてきたぞおおおおお!!

4 24

4巡目の反省です
前の課題:表情、線の硬さ
次の課題:人体バランス、服のシワ等の陰影コントラスト

お手本の方の全身模写で人体バランスと明暗の練習を、そして遂にクロッキーに手を出そうかと思います…

4 36

今日はPinterestの画像をジェスドロしたり模写してみたり。塗りは明暗が難しいけど楽しかった🥰これまでのジェスドロのお陰か下書きがサッとできるようになった気が!描く前の心理的ハードルが下がってきたと思う✨


1 18

明暗はもう少し強くすべきかと思いますが割と良さげ(^ω^)

2 14

・右腕の袖の影が明暗に別れてない
・右脚の太く見える角度から描
いてしまったこと
・ツンデレに見せるための表情の変化

0 1

『明暗嫁問答』山本周五郎
No.972
2022.06.09
https://t.co/Sd1f4FspvE

12 350

大雑把な明暗からそれっぽい線足してくと楽

1 28

珍しい組み合わせだな〜と思って読み進めたけど、明暗が分かれているのも納得のなるべくしてなった…そんな組み合わせだった😌

0 1

193日目

wip

気づき
・この肌の色苦手だ、明暗がいまいち認識できてない
・顔大きく描くと粗が目立つ
・完成形が見えない(どうすればいい感じになるかの道筋が見えてない)

1 8

少しいじった
明暗と彩度のコントラストのコントロールができればまだまだうまくなれる…

159 741