カタシロ
PL:家系様

回させていただきました
とても真剣に悩んでいただいてありがとうございました🙇‍♂️
シナリオに没入していただけるとKPとしても嬉しいです!
カタシロ沼に1人落とせたということでよろしいでしょうか
またよろしくお願いします

1 3

息をするのも忘れるくらい没入してしまった。マチネとソワレ凄い

0 2

二話でオペレートしていたリゼ、
実は仮想にいたという事が解る訳ですが、
何処にいたのか疑問が浮かぶかと思います、
実は彼女が没入していたのは少佐の脳チップにあるアクセスポイント脳の末端に停留していました、
その為少佐と同じものが見えていた訳です。

0 1

ディズム様作「カタシロ」

これも行きました!野狐さんの改変がすごいのなんのって...
朔はだいぶ自分に寄ったPCだったから、没入感が苦しくもあり心地よくもありました。

1 3

連休に観る映画としてシンプルに楽しめて、世界観に没入できてアクションを堪能できて、主人公の諦めない姿勢に背中を押してもらえる『アリータ:バトル・エンジェル』です。

0 2

おはようございます!

今日紹介する作品は2014年5月1日発売!
『Child of Light』!

手描きの絵がそのまま動いているような雰囲気の2DRPG!
システム面はよくも悪くも普通。が、ゲームの没入感がもの凄い作品で気づけば本作にのめり込んでいた人も多い良作😊


0 10

『蒼と壊羽の楽園少女』
読みました。

探究心が刺激される中での逃亡劇。時折挟まれるアクションも気持ちが良い。
二人に絞って描く事により物語への没入具合が高い。微笑ましくも時折儚い二人のやり取りを楽しむ中で、この二人は『楽園』に辿り着くことが出来るのか...物語はまだ始まったばかり。

1 22

PSVRの をクリア。
閉鎖空間で繰り広げられるミステリー。
ビジュアルノベルとVRの融合が見事。
背景が若干粗いしロードが多いが、それ以上に
「そこにいる」没入感でのめり込める。
マルチEDだが条件は簡単。2周で12時間。
物語がとにかく秀逸で、最後は涙も。
に進みます。。

7 129

4話
玲於奈がゲームに拘る理由、ゲームを通して描かれるであろうヒロの超克など興味は多いものの、深刻と笑いとお色気の配分にバランスの悪さを覚えてしまい、物語に没入し辛い印象
此処らでカタルシスある展開を期待しちゃいます

0 88

3話
『諦めて 次の夢へと 行っていい』
始めは「美少年」という強烈なテーマに面食らったけど😳
その一本筋からブレずにまとめ上げてるのが痛快。
洒落た言い回しや演出でもって没入させてくる辺りにエンタメの醍醐味があるなと😉

今更ながら、世界観構築の一翼を担うOPの功績が👍

0 86

「サクラノ詩」終了

対比と伏線が凄く効果的で、最初の賑やかさから個別に入ってからの一種の静けさを感じる読ませる文章への変化によってシナリオへ没入させてくれました
全てが終わってからの読了感が大きい作品

春ノ雪の体験版をプレイしたからこそ思うのは
待って良かった
製作者様に感謝です

0 1

明日遊べる のゲームたくさんあります‼️


https://t.co/vEexzUoEG3


https://t.co/w7APDOTQss


https://t.co/MfoeHsS7vQ
などなど…!

どれも最高に面白く、会場と同じ没入感やドキドキが体験できます!
遊んだことの無い方は是非🙏

2 2

小民(还没入伍就开始想了)

138 247



この稀有な物語と向き合う時は、自分を少し他所に置き、梢の葉擦れや靴の音、校舎の陰影と一瞬の煌めき、教室の備品達の小さな声、彼女達の髪の揺れ、翻る制服の裾、僅かな瞼や瞳の動き、そして根底に流れる静寂。

それらにただ寄り添い、ひたすら耳を澄まし没入しています。

6 48

七つの魔剣が支配する 2巻、3巻 読了

とても悲痛な物語だった。
それでいて最後は美しかった。
改めてこの作品の凄さを実感した。

世界観が本当にすごい。
その物語に没入してしまう。
あとなんて言っても登場人物の
背景、心、描写が素晴らしい。

3巻では涙を流した。悲痛で美しき物語。

13 90

シンボリルドルフのトレーナーは、担当がいかに右腕とイチャイチャ二人の世界に没入していようがそこに居なければならない運命(さだめ)があるので辛いという話を描きました。
※トレーナーの顔出てきます

40 146

「鍋で殴る異世界生活」は中世末期に飛び込んだような没入感をウリに、それはそれとして鍋で殴って色々解決する物語です。本文・ヴィジュアル化・甲冑すべてを筆者が何とかしてます。
画像の女の子達は順に平坦ヒロイン・豊満ヒロイン・筆者です。
https://t.co/OnOnWgtpfV

10 12

大滝詠一「恋するカレン」x360 Reality Audio スペシャルミュージックビデオ公開(ぴあ) - Yahoo!ニュース
https://t.co/s24z00OtIW
大滝詠一「恋するカレン」のスペシャルミュージックビデオが公開された。 このミュージックビデオは、ソニーが提案する、没入感のある立体的な音場を実現する音楽体…

1 18

傀逅で使用したPC「樫原翔一」とNPC「谷上実梨」です かっこいいロール(当社比)ができてよかったです!NPCがかなりいい感じに演じてもらえて、ドラマみたいで没入感が凄かったー

1 5

『BEASTARS 第2期』完走!
これも今更だけど毎週の楽しみでした…!
1期でアルパカを食殺した犯人に迫るあたりの緊張感やサイコ感、最高でした。
キャラクターの個性や葛藤等も深堀されてきてより没入出来る。
正直1期より面白かった。
YOASOBIの主題歌2曲もかなり好き。
どっちが流れてもグッと来た。

0 31