画質 高画質

江ノ島スケッチ

「江島神社1」スケッチ F0 2010
「江島神社2」スケッチ F0 2011

    

3 21

https://t.co/Ck4FhGi9ww

今や鎌倉殿の13人で北条義時役で更に俳優の階段を上った小栗旬だが、俳優としても貪欲で あの変態仮面を演じようとやる気マンマンで企画立案までしたのに、スポンサーに猛反対を喰らって泣く泣く鈴木亮平に託した過去がある。

35 128



こちらはnihoshi()さんにご依頼致しました…!!!
くまちゃんオムライス〜なのです( '֊' )

一足早いですが2周年おめでとうございます!!!!!!

10 24

延元2年(1337年)12月24日~25日
南朝軍・北畠顕家(19歳)、奥州勢を引き連れ鎌倉に襲来。鎌倉の北朝軍を撃破。

クリスマスは毎年血染めサンタの顕家君を想う(´-`).。oO

12 28

「英雄色を好む」と言いますが…

大泉頼朝の好みっぷりは楽しかったですw

先生w

220 2353

明日は日曜日だ! のない日曜日だ…さみしさ募るけど総集編を楽しみに、年末頑張ります。さて、最終回をみて描きたくなってしまった絵です。彼岸でまず義時殿に会ったのは、着物を貸してくれる景時さんであったらいいな…

17 133

こんしぇりです💦
え、つも、え?!って驚きまくってました( ̄□ ̄;)!!
近所の子が鎌倉作ってたけど、全国的に雪凄いみたいですね……さんむい😨

今日は、18時イラスト動画・20時にシチュボshort公開です🌟

皆様素敵なXmasを✨

5 24

その後、後鳥羽天皇の父・高倉天皇の御孫で出家していなかった皇子が後堀河天皇となり、その父で仏門にあった守貞親王が太上天皇号を贈られ「後高倉院」として院政を敷いた。

3 8

畠山殿や梶原殿のように武士らしく戦で散ることもできず、比企殿よりも往生際が悪く、坂東武士としては誰よりも惨めな最期を迎えた義時。誰よりも悲しく優しい人。ご苦労様でした、小四郎。


353 2829

そういえばウチの竹千代ぎみも、子ども時代に冊子を読んでました!(そして信長さまに叱られてた)
これ、もしや吾妻鏡…!?
添付画像は角川まんが学習シリーズ『まんが人物伝 徳川家康』から。
https://t.co/lsy9kTdlM0

0 1

おいしいキノコを求めてキノコ栽培を始める義時 in あの世

22 76




『呪い』の反対は『祝福』
鎌倉の『怒りと呪い』を地獄への道連れに鎌倉の『希望』泰時さまに託して。
義時公、本当にお疲れさまでした。
地獄と言わず安らかに。

8 38

タイトルにそんな裏の意味があったとは!


『鎌倉殿の13人』最終話 弟を怪物にしてしまった政子の自責だったのか?それとも…恐るべきラストシーンを考察
https://t.co/oQX8v0Fxs4

2 6

 
クリスマスなのでサンタになって
好感度アップを狙う頼朝につきあう範頼
和田の所は不法侵入の畠山が自らプレゼントに
ぜんみいはついに
泰時はカタログギフトプレゼント
小四郎と平六おっさん二人のクリスマス
政子大江殿クリスマスツリーに
後半に続きます。

3 28

サンタさんに会いたい実朝様は夜更かしして待ってます🎅
メリークリスマス🎄🎁✨



46 374

クリスタルメンタルなトキューサとクリスタル違いな北条家  

3 19