//=time() ?>
このアカウントでぶんすあげるのきっと最初で最後
3月レナトスで頒布予定だった【太+中】
表記を一応太中にしてるけど恋愛感情一切無し
【薬莢と硝子】の冒頭部分4/14
寮長の頭部大改修をはじめました
デフォルト状態の主に輪郭を修正。角度によってあごのラインが微妙だったのを改善、あとあごを少し丸く?ごつく?して首も少し太くしました。(誕生日きたから…ちょっと幼女から成長した)(あとこれくらいの形の方が全アングルに強かった)
ツーブロックという髪型が流行だ。
近年はどんどん頭頂部の幅が短くなっているらしい。
行き着く先はモヒカンを通り越し波平さんなのか?
いや...
側頭部に髪があるから違うな。
こういうのは月代っていうのだ。
やはり究極のツーブロックは一休さんであろう。
#トランスフォーマー
最後の騎士王より。体格が仇になりドリフトに脚を斬られた直後にクロスヘアーズの銃撃を胸部に喰らい倒れてドリフトに頭部を刎ねられてトドメを刺されたオンスロート。武器のガトリングや巨大な鉤爪を使用する事なく退場するとは思わなかった(涙)
今年の描き初めという事で分かりにくいかもだけど頭部あたりがウシモチーフのメカ描いた。牛柄のイメージで都市迷彩で砲撃戦仕様。背中のミルクタンクような部分からエネルギーを供給して乳白色のプラズマ砲を打つイメージで。
振袖ペコとっても可愛いんだけど、ちょっとタコの存在感があり過ぎてキャラアイコンがこうなるんじゃないかという懸念。リマが後頭部のみという前科もあるし・・・
いや、あーんしてくれるシチュはいい、いいんだけども!
ガンダムNTの主人公機のここがすごい!
・部隊員からは「痩せっぽち」と呼ばれ、主人公からはせいぜいジェガン程度の扱いで話が進む
・νガンダムより前に作られたサイコフレーム試験機なので、固有武装が頭部バルカンしかない
・普通に乗り捨てられる
(しかもその全ては「頭部」だけが尽く消失していた)
全部…頭が無い…?
(カジノビックベンに近づくほど、その奇妙な残骸は量を増していく)
言っただろ、逃げ切ったって…
あのカジノが
この街の「最終防衛ライン」だ
(地面を引っ掻く音)
納得しがたい事だがな…
(地面を引っ掻く音)
#邪龍討伐
英雄列伝[仮面ライダー旧1号・赤目Ver] 彩色見本
別売の[旧1号後期バージョン]の赤目ライダー(Bタイプマスク)の頭部を交換して、完全なB typeライダーが、再現出来ます。
1999年 3. 17. 原型製作
影を乗算で1色に統一するやつやってみた
楽だしレイヤーぐちゃぐちゃにならないからしばらくこのやり方練習しよ
みきさん後頭部のたゆんだ部分がめちゃ好き、かわいい
#サイバーフォーミュラ