【7月16日のレトロゲーム】今日はSFC『魍魎戦記MADARA2』の発売27周年! https://t.co/dXQRHcm3sw より 小説やドラマCDでマルチメディア化されたシリーズでしたね(^_^.)話的には少々重い作品でした!

6 27

ニンテンドーのオンラインのやつでスーファミのドンキー遊べるようになったから是非水中ステージの曲を聴きに行ってね!素敵ですから。1-4面くらいですぐ聴けるので。個人的にはオイル工場も好きだな。それにしてもドンキーって曲もグラフィックも凄い綺麗だよね。難しいけど。

0 6

途中経過失礼😓
リースの美しい後ろ姿とスーファミ版の強風に煽られてるドットアニメのあれを表現しようと試みたけど上手くいかない画力と集中力と時間のなさよ…
あのドットアニメ大好きなのだ…
ドットであのフワフワ感すごすぎなのだ…

3 29

スーファミの連射コン3種類

2 70

PS 超魔神英雄伝ワタル アナザーステップ

スーファミにCD-ROMが合体してたら、こんな感じのゲームがたくさん出てたんだろうなぁという作り。

0 0

スーファミのF91は味方がクソでクソでクソで…。でもグラフィックはカッコよかった。

0 14

VC版プレイ後にスーファミカセットも買ってきたんだけど、SFC本体が無いので説明書だけ読んでます

古いゲームの説明書や攻略本に載ってる、キャラデザ以外の人が書いたちょっと下手というかあんまり似てない絵って、なんか妙に可愛くないですかね

真・女神転生プレイ絵日記
https://t.co/SuRPONHEym

5 21

☕️FFスーファミ3部作のコラボカフェ(願望)が開催される時にはファリスとセリスのグッズイラストはギャルソン服がいいな+おまけのバッツ🥞

1 6

元々はプログラマーでして、スーファミの、65816の機械語までは、組んでました

本来はNC工作機械の、ゲッター2みたいな技術者です。

子供の頃は漫画家志望で、一回、本気でパースや絵を勉強しました

今は、絵は補助で、ちゃんとした、伝わる物語の、脚本家になりたいです♪

0 1

スーファミのコントローラーに見えた。。

0 2

奇々怪々月夜草紙。
ちょっとレアなスーファミソフト。
東方シリーズの霊夢の元になったと言われるキャラクター。
キャラドットが大変可愛い。
二人プレイ前提な所があって一人プレイだとボス戦で火力が足らず長期戦になりがちなのが難。

1 5

天安門広場に行く、ときメモがあったんだ。知らなかった。。。(スーファミ版らしい)

https://t.co/7vIpFHgCWj

340 485

久し振りにパネポンしたいなー(´∀`)セレンが好きだけど、この頃からオレっ子好きよな。
スーファミ出してこようかな…

6 8

スーファミ版では解らなかったこの大人の獣人との身長差がとてもとても愛おしいです(^q^)

……てあれ!?身長170cmじゃなかったっけケヴィン??
縮んだ??
可愛いから良いけど!!
寧ろ良し!!許す!!かわいいは正義!!

2 7

Q:これらの敵キャラクターが出てくるゲームはなんでしょう?
ヒント:スーファミ

1 2

スーファミっぽいとは書いたけど、

むしろスーファミよりかは
当時のSEGAのアーケード基盤、
アフターバーナーⅡとかパワードリフトっぽい絵柄のムギちゃんではあるよな💦

基盤そのものには拡大縮小に回転の昨日は無く、全部プログラムで実行させていたのだそうです。

しごおわ
おつかれ👋

0 1



関西に生息中の相模坊といいます。
最近は主に東方の絵などを描いております☆
あとスーファミやPCエンジン、メガドライブその他レトロゲームなんかも大好きです♧
リアルでのお友達も大歓迎ですのでよろしくです(・∀・)

22 71

あのスーファミ時代のロマンシングサガです

0 0

【6月25日のレトロゲーム】今日はSFC/MD『スーパーストリートファイターII』の発売26周年! https://t.co/4xMXdGcajO より SFCとMD版って発売日同じだったのか(゜o゜)

4 16

豪血寺お種。
えっと...どっちがメガドラ版でどっちがスーファミ版だったっけ...。

『豪血寺一族』


0 5