画質 高画質

春勘の何がヤバイって春華サンの手元ですからね??子供の頃は何も思ってなかったシーンが大人になるとこんなにも有り難いシーンを公式が供給してるという事…!!!
勘ちゃんえちえちだわ
巫女服(^q^)

0 2

スクウェア・エニックス新作アプリ『エンゲージソウルズ』の漫画を描かせていただきました。
子供の頃「じゃんけんホイホイどっち出すの」がめっちゃ弱かったのでこのゲームで鍛えます!

事前登録キャンペーン実施中

31 158

義母は大変物持ちが良くて…主人が子供の頃のハンカチ…全部取ってあったんだ…
(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
もちっと前に届いてたらこれでマスク作ってたな私…
( ¯꒳¯ ) 危なかった。

1 5

松陽と一緒になった後も子供の頃から巻き込まれ体質な子銀さんだったのかな…
子高杉さんは銀時追って加勢しちゃうけど子ヅラは状況把握して助け呼びに行ってそう
松陽が来たら2人共強いのは知ってるけど無理をしちゃいけないって怒られて2人ともゲンコツくらってそう

22 181

おおお確かに!!
そうだ生きてたら伸びるしまた切るんだ。
ちなみに短い頃もあったりはしますが幼少です。
一枚目は元絵だと暗すぎて多分わかりにくいので再度を弄りましたがこんな感じですね。
子供の頃ロングって親切ってあげなよ💦となるのでわりと理由がなければうちのショタ時代はショートです。

0 1

あとはまぁ…イラスト(と言う名のラクガキ)は子供の頃から好きですφ(・v・※)。
https://t.co/RsGn4YhcuX https://t.co/qWcLwxwLac

3 6

両手とも指の合計が5本になったら負けるになる遊びで絶体絶命に陥った奈緒(子供の頃にやりませんでした?)

62 215

  
【死神編】 
祖母から聞いた叔父が子供の頃の話です。

2 12



「ゼルナダール」

半世紀に渡り大陸の覇権を握る。

民の性質は執念深く冷静沈着、恨みは必ず晴らしものとし、復讐を「2度目の朝食」と表現する。

ゴボウの収穫量が多く、子供の頃からゴボウを振り回して遊ぶ事から剣術のレベルが高く、しならせる様な太刀筋が特徴。
(続)

4 20

2.破恋拳
時は過ぎ幼女は少女へと成長した。しかしそこには戸惑う美少女と高らかと舞い上がる少年が!
どうやらイルミナ嬢は「子供の頃からの殴り癖」と「男の子わかんない!」「男の子はオオカミ!」という認識が合わさり『交際を迫った男を殴り飛ばすガール』へと進化を遂げていた。えぇ…(困惑)

0 12

子孫組(言うほど離れてない)

ママはベア様のホムンクルスの成功作で
本当に人間と同様に作れたけど子供の頃にはぐれて記憶喪失になるも拾われた先が忍びの隠れ里っていうこの…
そこでパパと会ってなので…

0 2



パセリ伝説
黒魔女さんが通る!!
泣いちゃいそうだよ
パスワードシリーズ

7 58

できたーーー!完成させんの久しぶり(^◇^;)こうして見ると、ドレスとかキラキラとか子供の頃から好きな素材が変わってないww

6 47

あ、子供の頃に矛盾をちゃんと意識してシッッタのはこれだった!!←思い出した

1 4

「コーンフレークのパッケージのキャラは、買いに来た子供と目が合うように、下の方を向いている」

という話を聞いて、ミルクボーイが言ってた”子供の頃みんな憧れた”もデザインの賜物だったんだ...って知った。腕組んでる虎とデカい五角形だけじゃなかった。

5 52

うーん子供の頃は大して気にも止めて無かったんですが、この手の流血描写も今見るとちょっとエグいですね。一応映るのは一瞬なんですけど。

2 7

私子供の頃クソ田舎の海の民だったんだけど、おじいちゃんが設置型の罠仕掛けて蟹取るぞ!って連れてってくれたのね🦀1晩待ってワクワクで引き上げたら巨大ウツボが入ってて…おじいちゃん曰く、餌を蟹が食べてその蟹を蛸が食べてその蛸をウツボが食べたって…

そのウツボをおじいちゃんが食べた…🙄

0 0

図書館が再開したので子供の頃好きだった童話を借りてきた。
「スケートをはいた馬」
少年とおじさんとスケートをはいた馬が南洋へ旅するユーモラスなおとぎ話。
物語と一緒に子供の頃の思い出も蘇った。
雨降りの日の読書は、なつかしい記憶を呼び覚ます。

0 32

もう長いこと待ってるけどキットくんの再登場まだですかね任天堂さん!!!!!!!!!

もう大人になっちゃったよ!!!!!!!!!
ほんとに好きだったのに…いつ…いつ再登場するんですか……

キットくん好きなんですよォ!!!!!!!!!子供の頃からぁ!!!!!!!!!

0 2

まましぃ様、おめでとうございます!

子供の頃のゆりしぃを想像して描いてみました✨

楽しい母の日を過ごしてください。

2 3