//=time() ?>
#自分をつくりあげたゲーム4選
1枚目 青春。女主人公を選ぶようになったのもポケモンからだった
2枚目 オタクになった一番の決めてかもね
3枚目 なんとなく買ってみたらドハマリしてしまった。断固貧乳派だったけど、これで変わった。今は両方すき
4枚目 カードゲームもゲームじゃい!
キム・チョヨプ「わたしたちが光の速さで進めないなら」 #読了
SFは、こういう風に残るのだろうなぁと感じる短編集でした。ファーストコンタクトや記憶の保存、超光速航宙などの「いかにもSF」なガジェットを使って語られるのは、現在の物語。個人的には「感情の物性」という作品が一番のお気に入り。
今期一番のお気に入りアニメで、今ゲームが面白すぎて時間がヤバイ「ウマ娘」より、テイオーちゃんを描いてみました。ビジュアルも声も性格も自分的ストライクなので、引換券でお迎えして真っ先に育成しましたけど、3冠を逃して目的非達成。もうちょいあれこれ育成しなおしてからリトライします。
イラストを描いてもらいたかった一番の目的はこちら。
ちょっと奥さんにサプライズを考えている訳です。
たまには夫と言うより、男性らしい事をしないとね。
うちの娘(省略)街一番の冒険者の青年デイルはある日森での任務の途中ラティナと名乗る魔族の一人ぼっちの少女と出会う。下宿先の酒場に連れて帰り娘として育てる事を決める。色んな人に愛情を沢山貰い元気いっぱいに育つラティナの成長を描いたひたすら可愛い物語です #アニメ好きとつながりたい
今回の一番の見所はこの表情でした。
ゆるキャン2のキャッチコピーである
「さみしいも、たのしい。」
「たのしいも、さみしい。」
ソロだから出会えた人や自然の風景。仲間とだから得られた体験や会話。2つともを経験したなでしこがキャンプで寝る前に見せた、寂しくも楽しい表情が魅力的でしたね!
#自分をつくりあげたゲーム4選
モンバト▶自分がゲームを好きになった一番の理由
スプラトゥーン▶︎アクションとかシューティングの入口
剣盾▶︎ポケモン復帰して1800時間くらいやり込んだ
ダンボール戦機▶︎ロボットとカスタマイズ要素が好きになった
ここはもののけCafe!〜空蝉姫と常夜の鬼〜
常夜と空蝉の間で③を更新しました。
「お前の事を信用したわけじゃない。だが、俺はくるみを愛しているし、彼女の一番の夢を叶えてほしい」
エブリスタ↓(全年齢)
https://t.co/L3AONs1z4m