//=time() ?>
ヘルエスタアーマーと新衣装(可愛い)を一度に食らい頭がバグった結果アーマーに変形ギミックを実装してしまった絵です
#ヘル絵スタ
ああ、そうだ。マイクサウンダースも面白い例として挙げようと思いついて忘れてた。勇者シリーズ中でも特に「子供の友達」要素の強いマイクだけど、マスコットキャラモードでは瞳を持ち口が無く、戦闘モードに変形すると瞳を無くし口を持つ。これも結構示唆を見てしまう所。
#トランスフォーマー
「ロボット」から「4WD型」へと変形するオートボット偵察員、ハウンドの完全変形フィギュアです。銃型の武器が2個付属。ボディ全体にウェザリング塗装が施されており、ロボットモードではさまざまなアクションポーズを楽しむことができます。
【へるじぃ画像遊びメモ】
GIMP使用テスト、レイヤ・統合変形・消しゴム機能を使ってへるじぃの上レイヤにサングラスを付ける🕶
・怒りマークや焦りマークを付けるなど応用が利きそう
@kanoryu_m30 ありがとうございます。これ、透明度のグラデーションなんです。プリセットの影パーツにも似たようなのはあるんですが、こっちのキモはナナメ配置で。ナナメにすると、頂点変形でへこみふくらみが自由に作れるんですよね。
こんな感じで塗ってます。
紋はフリー素材をパース変形して、レイヤーをクリッピングして色塗り。
一旦、紋のレイヤーを目隠ししてから長谷部の塗りつぶし。
紋レイヤーを出して加算・発光で光を入れる。
線画は時間かかりましたが、色塗りは細かくない分、あっという間でした✨
【JOBS】
アニメ「モンスターストライク 」ソロモン 叡智の魔術王や「新幹線変形ロボ シンカリオン360°ザ・ムービー」などに携わってきたスタジオリントが、新規案件拡大のため新スタッフ急募!
3DCGディレクター(希望者含む)も募集中
正社員として可能な方、優遇
#CGWJOBS
https://t.co/1ZgkXWsX20
【昨晩のマスク実験結果】
70℃で煮沸したマスクが乾燥しました。
一晩も必要なく乾きます。
70℃ですので全く変形しませんでした。
結果:ユニチャーム製マスク
【超快適マスク】100℃で10秒OK
【超立体マスク】70℃で6分OK
ですー!
もちろん超快適マスクを70℃で煮沸してもOKです。
じゃまたー!!
\みんな大好きフーマくん/で見る模写過程
レイヤー分けでのソフトライトやオーバレイでの影付けや加算(発光)で光調整たのちい(白目
最近やっと自由変形とメッシュ変形覚えた
こういう影画像をひとつ作っておけば、頂点変形で複雑なポーズにも陰影がつけられるんじゃないだろうかと実験してたんだけど、かかる手間の割には成果はいまひとつだったw #comipo