画質 高画質

小説版の印象が強くて、アンディは腕のいい細工師と言うイメージが抜けない。それにしてもなんでリメイク版のイラストはあんなに顔が地味にされてしまったのか…SFC版だと金髪長髪の、サブキャラとは思えない美男子だよ。

0 2

エンディングのアドル君。
1枚目PCE。2枚目SFC。3枚目FC。4枚目PC88。
個人的にはFC版の島本和彦っぽいアドルが割と好きです。

4 34

SNES, NES, Game Boy (Color), N64 or Genesis? Too easy? Then what is the title of the game?

6 28

今日のモーニングゲームはSFCの格ゲー「スーパーチャイニーズファイター」
超必殺技等の格ゲーの基礎はバッチリ搭載されています
アイテムを使ったりと独特なシステムもあるので、とても楽しめるゲームですぞ (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑♡

1 9

Bushi Seiryuuden: Futari no Yuusha (SFC). Developed by Game Freak.

1 7

Keep an eye open this Friday for a fighter stream featuring and a secret classic from ! You can catch the stream care of starting 8:30 PM JST.

https://t.co/iIJ2Q0niCc

12 25

お昼の過去絵。PCE版イース3をプレイ中なので、FCとSFCをクリアしたときの。イース3は程よい長さでテンポも良く、繰り返し遊べるので良いですね。FC版のタイトル画面の音楽が実は好き。チェスターニキ、ほんと報われなくて可哀想……


2 14



 SFC版龍虎2…オリジナルと比べてしまうと確かに物足りない感は否めなかったと思ってたけど、今こうして観るとSFCでこの移植再現度は本当にスゴイ思う。>RT

10 33

ウイングのシールド攻撃を見てSFCの格ゲーをまたやりたくなるなど。好きな格ゲー5本挙げてと言われてたら絶対入れるくらいには好きなのよね

0 2

ルインガーダーがいる、一応隠しダンジョンの1つであるシルヴァラント遺跡は、ヨシュア君の妹、エリスが封印されていて、SFC版は封印を解くと、マーヴェルさんが消滅して、エリスも消える。(容量不足)

PSP版だと、エリスが仲間になる。
が、正直マーヴェルさんが強くてな()

0 0

SO1
Tense Atmosphere

作中通常ならば
真紅の楯戦が、初お披露目になる訳だが、隠しダンジョン探索しまくってたので、ルインガーダー戦が初。…何より一瞬で勝負がつくので、中々聞けない名曲。(真紅の楯も弱くて…)

長く聞くには七星の洞窟のルーター戦で(行くのがキツイが)

やはりSFC版が至高。

0 0

「ボンバーマン」グッズについて、PCエンジン関係かどうかの決め手は主にキャラデザだったりするのですが、中にはFC版ぽいイラストなのに『BOMBER MAN '93』と書かれていたり、SFC版ぽいイラストなのに『BOMBER MAN '94』と書かれているものが存在するので、思い込みや決め付けは禁物ですね(๑・㉨・๑)

12 26

魔法陣グルグル(SFC)放送に
遊びに来て頂いたお客様、フォローして頂いたお客様
ありがとうございます^ω^
不思議なダンジョンに魔法陣を描いて勇者ニケを支援しながら戦う、一風変わったゲームシステムは斬新で当時人気ありました。
漫画もギャグRPGで好きでしたね♪
次回も宜しくです(^ω^)

0 5

SFCで発売の天地創造は良きゲームですな(`・ω・´)
エンディングにいきたくないっ!ってなるゲーム(´;ω;`)ウゥゥ
生放送見てたらまたプレイしたくなってきた(´・ω・`)本体ないけど。

1 5

SFCの激ムズアクションであり、ティム・フォリン&ジェフ・フォリンによる屈指のサウンドが聴ける「PLOK!」(1993)が、発売から四半世紀を経て公式ライセンスのもとサントラ化(カセット)して7月末より販売されていると知り、満面の笑みでポチった。これは……マジ事件だ!
https://t.co/dFtjIDsnI3

114 140

エレナ……ああ、このエレナはかなり好きなデザインですね……!FC版は顔が出ないので、PCE、SFC、PC88のエレナをば。あなたが好きなのはどのエレナ?

4 21

【衝撃】遂にSwitch Onlineでスーファミ配信?米連邦通信委員会にSFCコントローラーらしきものが登録される https://t.co/ohRA6ZiVOm

0 0

今日のモーニングゲームはSFCの「SD ザ・グレイトバトル」
SFC発売後すぐに発売されたACTゲームで、仮面ライダー・ウルトラマン・ガンダムを操作します
高校受験終了後に友人宅でSFCを始めて見たのがこのゲームでした
あの時の衝撃は今でも覚えてます

0 3