画質 高画質



というより「好きな映画の裏話」?

劇場版空の境界「いち映画につき式のいちデレ」嚆矢となった俯瞰風景ラストいわゆるネコ式。
..製作にあたってufotable氏は自社女性スタッフに着物を着せた上でテーブルでゴロゴロしてもらい「一番可愛く見える角度」を研究したらしいぞ

65 228

段ボール箱と福ちゃん、その2。頭隠して尻隠さず、段ボール箱に頭を突っ込んでお昼寝。防寒用に入れた段ボール箱ですが、温まってるというより、顔だけ暗室に入ってる感じでしょうか。

3 65

目の周りのくすみまで作って不健康さを出すのが地雷系メイクだとしたら、黒木智子にも似合うというより、むしろ流行が黒木智子に追いついたって言っていいのではないか。

昔、渡辺潤先生が目のクマを可愛さにする黒木智子を絶賛してたのもかなりの先見の明?

谷川ニコ先生、大勝利…

85 280

…ということで、レインボーサロモンくんチケットを、バエル☆5と交換してきました😆✨✨✨
推しというよりかは実はコイツ、ベルの設定にも関係があるキャラです(それがなかったら、フッキかジブリールちゃんを選んでたw

\マクギリス・ファリドの元に、バエルは甦った!(めっちゃ雑コラ😂💦/

0 2

妙光院 勇利
『刃魔』で使用中。学園上位。信念『律』のあほの子
身長150㎝で大太刀を使う。刀術というより、怪力でぶん回している。時々気絶するように眠ってしまう癖がある。初手書きPCだが、顔の傷が上手く見えなかったので描き直した。

0 0

らくがきだけど、一年の絵の変化。
上手くなってるというよりも、絵柄が変化しすぎである。もう上達っていう上達はしない気がす・・・げふん・・・(がんばります)
1枚目→結構長く付き合った絵柄
2枚目→1枚目を若干デフォルメ
3枚目→90年代アニメ絵を若干取り入れる
4枚目→今

0 5

最近観た映画の備忘録🎬
「ゴジラvsコング」
ハリウッドのゴジラシリーズのファンなので今作も楽しめた🔥ストーリー性より怪獣同士のプロレスが見所😆
「ドント・ブリーズ2」
盲目の老人から思わぬ反撃にあうホラー・スリラー映画の続編💡 ホラーというよりバイオレンスアクション🔫単純に楽しめる⤴️

0 17

一日で雑になった💦少しは丁寧に塗るどりょくをしないと・・・💦しかもお写経というよりただ構図まねただけの誰でもない絵になってる!自分でも驚いた!!

0 2

天祐「俺、天才なんで安心してくださいよ」
ゲス顔というよりサイコパスっぽくなってしまった。
https://t.co/xBlwNaceYV

11 83

【派閥組+🍰】今日2投目です マシュマロリクエスト「派閥組に可愛がられてる🍰」
可愛がられるというより世話を焼かれてる感じに…スミマセン😇リクエストありがとうございました⿴⿻⿸

117 1079


まぁひとつは続編というよりリメイクだけど

0 13


お題箱より、菌糸怪獣 サタンフォーガスを描きました!
キノコというより菌床が怪獣化した見た目が特徴的ですね ひとつ目も個性的です

2 13

7.来栖紫陽花

冷静で落ち着いた女刑事をやろうとして生まれたキャラ
冷静というより、諦観している仕事を押し付けられる可哀想な子に
クリスマスや正月などおかまないなしに降ってくる仕事に文句を言っている

話を共感して聞いてくれる人募集中

0 1

ルームパルファムが届く日が近づいて来てワクワク🥰

海の幽霊は、瑞々しいフローラルマリンが部屋に南国の夏と潮風を連れてきてくれます(HPより)

南国というより寒空っぽくなってしまったけど💦爽やかな潮風をイメージして描きました💙

 
 

8 110



今回は、首なし園芸家さんのリクエストにより、カボチャをたくさん作ってますw
リクエストというより、何か違う力が…皆必死に水を運んでる…

2 14

シルヴィアちゃん
実は聖戦で一番デザイン好きなユニットで御三家の次に多く描いてるのシルヴィアちゃんかも
肩の角度から制作陣のこだわりすごい伝わる。めっちゃ好き。お団子の構造が謎。多分巻くというより紐結ぶ感じでぐるっと結んでる。可愛い。 https://t.co/Tc4DxPdtnJ

27 98

フイハと戦ったイヌさん達
戦うというよりフイハが遊ばれてるだけかも・・・
3枚目は魚犬

     
   
 

1 14

9話
9話にしてようやくスローライフが!笑
元暗殺者の飛空艇操縦士ちゃん面白い🤣前回同じベッドで寝て、お風呂一緒に入っていたのに手が触れるだけで照れちゃうの⁉︎異世界では順序が違うのか⁈笑
勇者というより魔王みたいに病んでるルーティは、兄嫁リットと仲良くできるのだろうか…?

2 40

2199スターシャは眉間に縦皺😅 :
- - -
普遍的な愛というよりは義務感でやってます的な、よそよそしさとか硬さを感じてしまいます。ガミラスの態度からも、敬愛の影に畏怖が隠れているような感じを受けます。
その分、妹のユリーシャが包摂的な言動をすることで物語を救いへと進めるのが製作側の狙い?

0 1