画質 高画質

←これを使ってみたかっただけの投稿。
イラストではないのですが、日本の片隅でイラストっぽいファンタジーアートを創っています。ファンタジー好きさんと繋がりたい...✨作品はInstagram(プロフから)で🐸

2 15

日本の定番料理「寿司」とポップなキャラクターのハイブリッド。
こんな人はこんな寿司が好きだろうなという僕の独断と偏見で作った、寿司とキャラクターを掛け合わせたコレクションです。








3 14

おはヴェロ🔥🔥🔥
今日は4/29「昭和の日」「ナポリたんの日」

我が日本の古き良き、または悪しきを考えましょうの日
あんな〜時代も〜あぁ〜ったねと〜きぃっと笑える〜ひが〜くるわ〜
歴史は面白い…

昭和時代に生まれた最も有名な洋食「ナポリたん」もこの日です
うまいよね。あと妖精いるらしい…

1 22

おはようございます❀

本日4月29日は、畳の日✍🏻

日本の畳の原型は奈良時代から。木製の枠組みの上に何枚も布やゴザを敷き、寝台にしていました🛏平安時代になると床にそのまま敷いて、上に座るように。

身分によって座れる畳の種類や厚さが違ったんですよ~😯

1 20

【東京初、奈良国立博物館の名品が渋谷に集結】
https://t.co/MyEkdAT3BK

日本の国立博物館のなかでも宗教美術を専門に収集、研究を担っている奈良国立博物館。国宝を含む同館の名品を、東京・渋谷の松濤美術館で見ることができます。

75 405

おはぷら~

今日はナポリタンの日
日付はナポリタンが昭和生まれの日本の洋食であることから、国民の祝日である昭和の日にしたそうで
鉄板ナポリタン好きなんですよね😋

今日は金曜日
とはいえGW初日&祝日でお休みの人が大半ですかね?
貴重な大型連休、お休みの方は楽しんで!

0 11

小説”#異世界転生殺し”第29話「異世界”戦国乱世”」

「デリトを救ったのは異世界転生勇者としてこの異世界を救おうとする剣持刀子という明るい日本の女子高生だった。 」

(なろう) https://t.co/KrcdluqVcf
(カクヨム)https://t.co/AtFVn3GcNB

2 0

ꕤ𝔾︎︎☺︎︎☺︎︎𝕕 𝕄☺︎︎𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘ꕤ
いつも有難うございます
今日もドゾ宜しくお願いします😽

(\_/) 4月29日
( •_•) 【ナポリタンの日】
/ >🍝

昭和生まれの日本の洋食なので、国民の祝日である「昭和の日」に制定‼︎ 😋

☟ナポリタンをこよなく愛する妖精「ナポリたん」💖 https://t.co/zRP603eHT6

16 62

日本人は韓国を監視している?まるでストーカーじゃないか「韓国は日本の話だけでなく、中国の話でも賑わいますね」「ドイツの歴史を正すことは世界が学ぶべきことである」韓国の反応
https://t.co/UBgjGtz2mt

0 0

【毎日更新】
本日4月29日は…
\ナポリタンの日/
ナポリタンが昭和生まれの日本の洋食であることから、国民の祝日である「昭和の日」の4月29日に制定
↓ハンターのお迎えはこちらから↓
https://t.co/RTD1aJbBDG
0.005polygonでオファー受付中!
本日list🍝

1 15

「バブル」
やっぱり視聴前のあまりにも高いハードルは越えられなかったけど...美麗なグラフィックと荒木哲郎監督の表現させたら右に出る者がいないであろう立体起動風のアクションは最高だった。没入観もあったしもう一度映画館で観たい作品ではあったかな。内容は良くも悪くも日本のアニメ映画だった

0 1

少女が見た日本の原風景 ※東方版

8 23

【葬式②】
Rokugo,Misato town


戒名、逆さ屏風、湯灌。
通訳・伊藤鶴吉の解説のもと、日本の葬儀を詳述する。
故人は急病で祈祷もお詣りする間もなく亡くなったそうだ。未亡人となった女性は白粉と紅を着け、羽織を着込んだ姿はまるで結婚式の花嫁のようだった。《第25報続》

7 43

藍伽の『誰かのためにできること』夢を叶えることに家族から反対されている方へ:本日のカードは〈岩魚坊主〉言葉を尽くしても理解が得られない時は、多少強引な方法で己を通す必要があります。そのリスクを侵しても叶えたい夢があるなら、躊躇わず目標へ向かって突き進みましょう。#日本の妖怪カード

3 19

フルート奏でる日本の男性の美しさ見つけた💦アニメイラストやけど😅

1 4

実写TFの細部を毎度描くの大変なので
これくらい日本のアニメロボっぽく描いても大丈夫かなと思いながら実験的に描いたやつ

280 990

ぐんま昆虫の森ミュージアムショップさんへダンゴムシクリアファイルや日本の昆虫ロックグラス、奄美の虫てぬぐい、世界のダンゴムシてぬぐいなどなど送り出しました!
GW中は事前予約制になっています。
https://t.co/Ag47YTEVp5

2 7

上映作品は、2021年10月に公開されたアニメーション映画『#神在月のこども』🎥

作品に込められた思いに共感すると共に、題名にある「月」に「#月化粧」とのご縁を感じております。日本の文化や伝統、歴史にも触れていただけたらと思います。
https://t.co/DBXZCPZG3G

🌕️

4 21