//=time() ?>
フォロワーさんの推しを描きたい追加版②
カシワメさん(@kashi_wame)からリクエスト頂きましたフランシスです!
ありがとうございました( ´ ▽ ` ) https://t.co/cOwzQ15LUG
#30MMNF
#30MMNF幕間
ランティスはMSCの艦に
避難するポルタイガー族達をのせていた
『ありがとうございます』
『あんた、あんがとな』
礼を言いながらも艦に乗り込むポルタイガー達
ランティス「さぁ、君で最後だ」
ランティスはフランシスカに手を伸ばす https://t.co/igxB2q70Xm
フランシスカは服を脱ぎ目をつむる
ランティスはトランクを開き
中から万年筆と液体を取り出す
ランティス「痛みがあるかもしれない
我慢しておくれ」
手早く首の陣に何かを書き加えていく
フランのが終わると1人…また1人と書き換えていく
━━━
ランティス「これで以上だ では服を着てくれ」
集落を去るランティスを
フランシスカは急いで追いかける
それにつられて出て行きたいと言った数人のポルタイガーが付いていく
森の外側から爆発音が響く
その音にポルタイガー達は驚くが
ランティス「まぁ心配しないでおくれ 僕が君たちを守ろう それに…向こうには優秀な戦士達が居る」
【フランシス・F】北米の異能力者集団「組合(ギルド)」の団長。いくつもの企業を有する富豪でもある。エリート意識にあふれた自信家で、欲しいものはすべて手に入れてきた。敦に莫大な懸賞金を掛けた黒幕。武装探偵社の「異能開業… https://t.co/3EItCYDzqi #18パズル
3月3日。PARTIII放送開始記念日。38年前の今日。
今回貼った画像は2002年に描いたもの(※微修正アリ)。PARTIII第1話が原作(新)のサンフランシスコ編の一部をアニメ化したものだったので…「もしもPARTIIIでシスコ編全部がアニメ化されていたら?」…を妄想して描きました。
「月曜日のユカ」(1964) 中平康監督
横浜のナイトクラブ「サンフランシスコ」で働く18歳のユカは誰とでも寝る、しかしアバズレではなく良い子として周りから認知されている。船荷会社の社長とパパ活をしているが、そのパパからある事を依頼され……。兎にも角にも加賀まりこを楽しむ映画ですね。話の筋
絶望から、希望へ、
悲しみから、喜びへ、
やみから、光へ、わたしたちを歩ませてください。
神よ、慰められることよりも、慰めることが、
愛されることよりも、愛することができるようにさせてください。
──光明社『祈りの手引』
アシジのフランシスコの祈り
『スーペリア・アイアンマン』#1
サンフランシスコではトニーが開発した人々がそれぞれ自分が望む外見や健康状態になれるアプリ「エクストリミス3.0」が流行していた。トニーは神のように崇められ街は、理想郷と化す。だがこのアプリには大きな落とし穴が?
果たしてトニーは、神か悪魔か?
🎬#ゴヤの名画と優しい泥棒 (続)
ちなみに盗まれる絵画の作者フランシスコ・デ・ゴヤの作品で好きなのはミーハーですがやっぱり「我が子を食らうサトゥルヌス」です。
やっぱり黒い絵シリーズ良いですよね…◼️
フランシス・マクドナルド
Frances Macdonald MacNair (1873-1921)
スコットランド、グラスゴー派。
『Moonlit Garden』
フランシスコ・ザビエルを、フラン・シスコザビエルと書いたらこともありました。
#東方好きさんと繋がりたい
#東方Project
#東方版もうひとつの深夜の真剣お絵描き60分一本勝負