安彦さんはニュータイプだと思った。
あさりよしとお先生は天才だと思った。
照樹務って人は、頭おかしいと思った。
でも、こんな人にはなれないってことを成績表が教えてくれた。だからオタクになったんだ。

0 16

同時進行のうち片方、ヴィナス戦記からヒロキです
懐かしくて見返したけどやっぱ安彦キャラいいよね…
あとskeb1外部1となります、skebの方は3キャラどれにするかでラフ溜めててお時間かかっております、申し訳ありません

6 22

一番最初の設定画ではタレ目ガンダムでしたが安彦さんが描いてるうちに徐々にシャアのマスクに引っ張られたのかツリ目っぽくなったきたという、、、感じでしょうか。

8 15

ダーティペア35周年だそうなので!
でも安彦先生バージョンでの夜空風

25 83

なんかいつもとカラ松兄さんの顔違うなと思ったらキャラデが浅野直之さん(1期・2期)から安彦英二さん(3期)に代わってた

2 1

仕事終わって買い出し行って戻ってお風呂夕食こなして、やっと絵描く時間作れた〜💦

今日は、ダーティペアのTVシリーズ放映開始日。なのでユリとケイ描きました。小説も読んでたなあ。安彦さんの挿絵好きだったけど、また別物の土器手司さんのキャラも好きでした。

 

5 40

とりあえず一枚描いたのはアルフィン。クラッシャージョウはやっぱり劇場版が素晴らしい✨完璧な安彦作画が見られる稀有な作品だし。

この頃のアルフィンちゃんめちゃくちゃかわいい😍ちょっと縦長っぽい顔立ちはアリオンの三巻と同じだから、きっと同時期なんだろうなあと思う。#クラッシャージョウ

0 20

マッシブというのは太めではなく、身体付きのメリハリがあるって事。安彦先生のガンダムは色気があるんですよ。

8 30

RX-78で思い出すのは、ガンダムが好きで何か身に着けたくて、親に頼んでユニフォームとか作れる所へ行き、白いトレーナーにフロッキーロゴを貼って作ってもらった事…思いのほかロゴが小さくて微妙だった(´-`)
安彦良和さん大好き中学生でした✨

0 1

公式サイトのイヤミちゃんのポーズ、原作で枯葉の歌うたう時のポーズだ
同じくチビ太も原作でよくやるポーズ
これだけでもう信頼出来る 安彦さんありがとう

301 868

昨日、安彦良和さんのインタビューがNHKこころの時代で再放送されたのを偶然見たので。途中からだったけど、すっごく興味深い内容でした。

なのでコンバトラーVの南原ちずるちゃん描きました。最強にかわいいデザインだなあ。この頃の安彦さんの絵大好きです

11 51

実家から発掘シリーズ。映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」のポストカードです。公開時、映画館で購入したものですが、この4枚しか残っていません。後は普通に年賀状等に使ってしまったと思われます。ポスターにも使われている古代と雪のバストショットは安彦良和氏によるものと聞いた事があります。

15 48

このくらい迫力あるリアル志向満点のどアップでメロン熊を描いて欲しい。

0 3

ヤマト詳しくないんだけど、新しい方1作目のキービジュアルの古代のポーズ...どういうんだ?(^^;;
「上層部は松本先生蔑ろ(?)にしてるけど、現場スタッフは松本先生リスペクトしてます!」って意思表示?
つか、ガンダムで安彦さんや大河原さんノンクレでも1stリスペクトが垣間見えたりする感じか

1 1

ガンダムは大河原原稿を元に
安彦良和が立ち姿からカラーまで書き直したものが使用されたんやで!

ここで大河原原稿ガンダムほほ最終稿を見てみよう!

唇あるのよね(笑)
誰かこれ作ってくれ〜

1 3

リクエストを頂きましたので🤗

フェード…
フェード… …フェーード インッ❗️

洸、色っぽい😍💓
表情も声も恍惚感あってヤバい

2 28

自分の理想絵柄は「安彦良和」「あきまん」「西村キヌ」なんですが
無理ゲーすぎて諦めた過去を急に思いだし
なんかしんみりしました…(´ω` )

35 203

安彦良和もガンダムも好きなのに、THE ORIGINは序盤まで連載中に読んで放置していたが、最近電子書籍で大人買いし、ちまちま読了

すげぇ面白かったけど、アムロもシャアもカイもハヤトもイメージよりずっとガキだったのは私がオッサンになったから?
ドズルとランバ・ラルには濡れた(何が?)

0 2

安彦ガンダムにしたかったんだけどなんかイメージと違うんだよな

0 1