画質 高画質

G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。

4 17

【お知らせ】

で超まったり連載中の『黒翼のレラ~ANGELUS EX MACHINA』を更新しました。

〝ヒロインは戦闘機〟をモットーに往年のラノベのメソッドで書き放つ近未来空想科学戦記であります。
∠(`^´)

👉https://t.co/MoQpaDFgiL

 

1 2


息抜きでBf109 G-6を描きました
Warthunderのトレーラーに出てきたやつをイメージして塗りましたが腹が青すぎたかなぁ…。

6 27



BWセカンド第1話の戦闘機や戦車をスキャンする前のデストロンの見た目や色合いがお気に入り。

20 82

超時空騎団サザンクロス KS-153 Telelens 610 偵察ポッド(UY008)を装備した欧州仕様の VFH-10DE-H 〔 SAAB エリアイ〕オーロラン
は2024年で40周年

https://t.co/m4fFWuX9j2

https://t.co/030xML5sSI

1 3

【 出荷完了 (再販) 】

1:72 プラモデル
「九州 J7W1 十八試 局地戦闘機 震電」

2023年3月24日ごろ発売
https://t.co/AANiiQkZAe

32 139

航空優勢は、取れない。
力押しでいく。

大和を改二に「戻し」、武蔵を高速化。

水雷戦隊は最上を加えて浦波を外す。

航空隊は戦闘機だけで出撃。
防空は入れる。

これで挑戦だ。
艦隊出撃!!敵を殲滅せよ!!!!

0 8

松の幹を傷つけてにじみ出て来る樹液、要は松ヤニを精製してできる松根油でも代用ができ、実際ネ20を積んだ日本初のジェット戦闘機『橘花』の初飛行はこれを含めた燃料が使われた
戦争には間に合わなかった幻の兵器だったが、戦後の工業技術の再興に果たした役割は限りなく大きい

0 0

ねぇ、これ戦闘機でないんですけど…

0 4

敵戦闘機から攻撃を受けている!
くっ、隣の戦闘機がやられたッ!

0 2

1945年3月21日 14:25
「第一回神雷桜花特別攻撃隊」
第721航空隊の陸攻18機が、米戦闘機(グラマン)50機と空戦。桜花1機の発進もないまま陸攻とともに撃墜され全滅。第203航空隊の零戦隊は、身をもって護衛戦闘に務めるが大部分が自爆。

未帰還:陸攻19機・桜花15機
    零戦10機以上。戦死160名

41 101

★九七式戦闘機 甲型 ノモンハンエースhttps://t.co/zGx93vTpJm

3 9


戦闘機風コーデ(∩´∀`)∩

10 82

人工知能が世界を支配してしまうと人の存在意義を奪ってしまうので法改正で規制されてほしいですね…(イラストとは関係ありませんがこの戦闘機のゲームも人工知能に世界が支配される物語が入ってます

0 1

旧日本軍の戦闘機で好きなのは二式戦(鍾馗)とか四式戦(疾風)、あとは紫電改ですかねぇ。
東宝特撮とか松本零士の戦場まんがシリーズの影響(笑)

0 1

3月20日発売、MC☆あくしず68号は航空自衛隊機特集です。
●F-2A戦闘機は、責任感が強く努力家の日米ハーフの大和撫子(by飯沼俊規先生)
●T-4練習機は、アイドル活動(ブルーインパルス)も教職もこなす可愛い先生(by七六先生
としてテイクオフ!
https://t.co/heEf7tOgid

27 48

BV P.170(ドイツ)
キチガイBV社の三発戦闘機。すごい位置のコックピットがある上、垂直尾翼がないと思ったら主翼両端のエンジン後部に安定板がある。
その旋回方法でコックピットがそこって、G大丈夫なんですか?あ、だめ?

5 18


戦車とか艦艇とか戦闘機とかを創作で描いたり、金属とプラでできたおもちゃの銃集めてイヤッホォォォオオオウしてる提督です
絵は未だ練習途上ですが.....

0 3

怪獣たちを描き始めた
比較的初期、
様々な背景やら小物(笑)やらも
様々描きましたが、
その中には
当然、対怪獣の兵器もありました。

架空の光線砲などの他には、
実在のものも。
今回は、戦闘機が使われていましたね。

1 5