画質 高画質

◆プリンセスGOLD2018年2月号12月16日発売◆灰野りつ子先生の「始末屋バッジ」。大英博物館で働くバッジは、絶滅したブルーアイランド人の少女に出会い…!?

5 3

あのガラパゴス諸島と並ぶ「生物進化の博物館」と称されることもあるという「バイカル湖」
そこで多様な種の分岐を果たしたカジカの中でも、取り分けユニークなのがこちらの「ゴロミャンカ」という世にも珍しい浮遊性のカジカ。バイカル・オイルフィッシュと呼ばれるように体の約4割が脂肪なのだとか…

59 114

「フォス、クラゲの観察か?博物誌頑張ってるな、偉いぞ」
「おうよ」
「その絵はボルツか?」
「クラゲだよ💢」

フォス・ジェード

261 1039

二学期最後の油絵!
今回は上野国立科学博物館に取材しに行ってスケッチしてきました!それを元に絵を描くのですが、自分は鉱石が好きなので、古代魚ダンクルオステウスとフュージョンをしてみました!


していただけると嬉しいです😆

6 41

12/29(金)東お30bにてサークル”テークリッヒ”はアレンジCDを頒布します!!燕石博物誌・旧約酒場を中心に曲を構成してます。下の画像は現時点でのジャケット絵です(まだまだ修正します…

30 47

【閃華年納】東草紙博物館異聞 | なかでこ年納ケ31b https://t.co/hIJbpGDg9b
新刊の鶴獅子です。とーはくで探したり探されたりする感じのほのぼのアニマル系に見せかけたシリアス。詳しい本文サンプルは支部にて。よろしくお願いいたします!

13 45

ちょいと修正して再投稿
不二くんお借りしましたᕙ( ・ᗨ・ )ᕗ

2 3

12/9より開始の『印刷博物館×本好きの下剋上』コラボイベントにて先行販売のアクリルキーホルダーイラスト5点描き下ろししました!他のイラストは特設ページの最新Newsをご覧ください。
https://t.co/CnhEkYmzrF

87 318

次回夏開催、博物ふぇすてぃばる! のイメージ博物を決める
博物総選挙Web投票開催中です。
今回も4つの博物達が候補となります

エントリーNo.4
岩塩

Web投票はこちらから↓
https://t.co/b2XwFU3jIn

4 2

次回夏開催、博物ふぇすてぃばる! のイメージ博物を決める
博物総選挙Web投票開催中です。
今回も4つの博物達が候補となります

エントリーNo.1
鬹(キ)

Web投票はこちらから↓
https://t.co/b2XwFU3jIn

4 5

「地球の歩き方gemシリーズ」と「猫びより」のコラボでトルコ・イスタンブールに行ったのは8年前。そこは猫と猫好きにとってパラダイスでございました。どんだけって、トプカプ宮殿にもわらわら、博物館ではツアー客と一緒に説明を聞いています。 

11 37

【特設サイト情報公開】
ついにそのヴェールを脱いだ「アクア・キングダム」!!史上最大の肉食恐竜スピノサウルスが再来。新種として発表された北九州産出の鳥類・クジラ類の実物化石を今回、特別公開します!!https://t.co/XHJr9qGQxA
 

50 59

1枚目、大英博物館にいたチョコボ。
2枚目、ルーブル美術館にいたチョコボ。
3枚目、わかりやすく。

2 26

トラベラーズカフェ店長のブログ
【最高の博物館と美術館がある街】
アメリカ自然史博物館とニューヨーク近代美術館。この2つを訪ねるだけでもニューヨークに行く価値があると思います。トラベラーズノートを手にぜひ!
https://t.co/o78dN4YHOm

5 24

次回夏開催、博物ふぇすてぃばる! のイメージ博物を決める
博物総選挙Web投票を開始いたしました。
今回も4つの博物達が候補となります

エントリーNo.4
岩塩

Web投票はこちらから↓
https://t.co/b2XwFU3jIn

41 30

次回夏開催、博物ふぇすてぃばる! のイメージ博物を決める
博物総選挙Web投票を開始いたしました。
今回も4つの博物達が候補となります

エントリーNo.1
鬹(キ)

Web投票はこちらから↓
https://t.co/b2XwFU3jIn

41 31

和楽器バンドここに参上!!!!





行かれる方楽しんで来てね✨

ヘッダー作りました!!お持ち帰り使用フリーです✨記念にどうぞ✨

28 205

【ブログ更新】サーニャ&エイラと巡るバスツアー「サーニャ&エイラのシークレット・オペレーション!航空科学博物館編」いよいよ明日開催! https://t.co/NtuLD2aGqM

106 159

植物愛好家のフリーランスイラストレーター ©Jessica Rouxの作品。植物や動物、鉱物etc.が古い博物画のように構成され落ち着いた色彩でディテールまで描きこまれており、とても繊細で美しい。3、4枚目は2018年のカレンダーより。
https://t.co/GpPf4YWu9r

51 127