画質 高画質


5月29日は、あのSNKの対戦格闘ゲームのキャラで氷の女王ことクーラダイアモンドちゃんの誕生日です

34 79

まだ変なキャラクター(イケメン正義マン)になる前の、純朴な格闘家だった頃のキムカッファンのイラスト

たしかゲーメストが出したムックに載ってた絵だと思うんだけど、修行の薪割りの合間に、ヤカンで水を飲む、この飾らない姿が素晴らしい
久々に見て和んだ

0 2

私が描いた、このハムスターたち。
この子たち『3匹の私』なんです❗️✨
左が“食欲旺盛!食べるの大好き💕”な私。
右が“OLとして日々仕事と格闘する”私。
そして真ん中が“自転車に乗ってる”私🚴🏼‍♀️✨
3匹の私、どうぞよろしくお願い致します😁笑

5 20

オリロボの落書きを描きましたー!

全高100mの水中格闘機。最上位機種である準決戦兵器の一つに分類されている
本機は水中にコロニーを形成するタイプの水棲怪獣に対し、コロニー内に突入して白兵戦を挑む前提で建造された。水中音速すら超える速度域での格闘戦を得意とする。


17 28

【#HacKClaD 戦術/スキル紹介⑤】

『ロゼット』
近接格闘に特化した魔女。やることが明確で、攻撃カード同士のコンボもあり扱いやすい。特に、クラッドを吹き飛ばすノックバック攻撃は強力。
防御性能は高くないが、得点が失点を上回っていればどうということはない。

7 13

かつめしちゃんの頭のかつめしは頭載格闘術(マーラレスリング)的な何かだと思っていた。

4 9

本日の格闘蛙?
引き続き召喚。ぽたお ()からあげくん
)サケネコちゃん

   

3 28

素手格闘クラッセ体験レポート1
難易度:ハード
ハードだと育成適当でも案外サクサク進む
ちょっと物足りないって思えるような難易度
みんなの意外な強さが知れて楽しかった

0 0

異種格闘(じゃれ)

901 4696

お気に入り格闘映画其の41
『ジョン・ウィック』

キアヌがガッツリアクションしてくれる、傑作シリーズ第一弾。
注目なのはライバルポジションのダニエル・バーンハードとのバトルだ。
ブランクがあるとはいえ、ジョン・ウィックを二度も追い込む活躍ぶり。
二度目の闘いは派手さを抑えた寝技で渋い。

2 4

格闘ゲームを久しぶりにやったけど良いストレス発散になるね

0 7

自分はときメモ遊んだ事がないんですがMGS1のREX甲板でリキッドとの格闘戦終了後、脱出路で待っているメリルの立ちポーズはときメモのヒロイン藤崎詩織が元になっているんですよね。

41 188

日めくりPSYCHO-PASS
5/26

Case.1 六合塚弥生
”もうヘマはしない”

ジャケットなしの、シャツだけの姿もまたかっこ良く……😳
黒ネクタイもよく似合う……

格闘からサポートまで、なんでもござれなデキる女……!



20 94


第6章エンカウントモンスター一旦描き切ったけど、次はイベント敵だ… 日々の多忙と煩悩との格闘も相まって、ゴーレムが随分と難産でした…公開したい気持ちは一杯だけど必死に我慢です

0 2

九条麗華
実は2年前から構想が練られていた。
お嬢様で格闘女王って設定から、お嬢様つったらツインテールだろ…?ってなって更に気を強くさせたくなった。そして現在の形に。
お友達には「ウマ娘のあの子に似てる」って言われた。意識したのはそっちじゃないんだよ………。

0 1

タイム&ストッパー(自作格闘ゲーム)のキャラランク表です!

S=文句無しの強キャラ。最初に使うのをオススメする
A=Sとも全然やれるけど、明確な弱点があり安定しない
B=AのキャラはいけるけどSとやるとちょっときつい

こんな感じの評価です!
割と順番は適当なんで左のが絶対強いとかではない

1 8

お気に入り格闘映画其の31
『RE:BORN』

坂口拓が扱うゼロレンジコンバットという近接戦闘術が見所。
とても斬新であり、徹底的に無駄を省いたモーションは、人を効率的に殺す為に編み出された合理的な術だ。
創始者であり敵役も兼ねた稲川義貴との対決は、リアリズムを最も突き詰めてしまった名勝負。

1 5

おはよーございます⏰🐔☀️
水曜日の朝は晴れてます🌞
5月26日は雷記念日⚡️露天風呂の日♨スティッチの日👾世界格闘技の日(p*・ω・)p🆚q(・ω・*q)です。
月食とスーパームーン綺麗に見れるか(*'∇'*)ワクワク皆様にとって素敵な1日となりますように🌈🌈🌈🌈🌈🌈

8 64

バラク復権!
やっぱ格闘パワフリ楽しい(^^)!

0 0


まあいいや載せちゃお!
おきがえぴかちのチャノンちゃんです!
格闘技も嗜んでおりますわよ!

5 66