画質 高画質

今日は世界猫の日だそうなので直近のお仕事で描いた猫ちゃんをネコ『にゃん! 鈴江三万石江戸屋敷見聞帳(著:あさのあつこ氏)』猫×時代物の組み合わせも最高です!版元は祥伝社さん。
https://t.co/42YK73045k

179 565


ツイートへの反応ありがとうございました(*´ω`*)
メイドさんの冥子さんです✨

3 14


かつて日本を裏から支配した暦家。 当主の暦壬戌は“魔王”と呼ばれ恐れられていた。しかし彼の死後、暦家は力を失い没落。屋敷には壬戌の孫、甲子太郎がたった一人で暮らしていた





https://t.co/bVBFo7ixSs

0 0

【屋敷女 ノーカット完全版/INSIDE】
DVDでしか観たことなかったあの極悪非道映画を…しかもノーカット完全版でスクリーンで観られる日が来るなんて。最高でした!

7 24

杉山屋敷怪異譚
※ネタバレないです
なんですか?この状況

1 11

大正モダンな空気のする時子
屋敷にすました顔の肖像画が飾ってあって、訪れた人には「だれこれ?」と毎回言われる
そんなイメージ

11 26

たのしかった~!今日の絵チャの成果
夏祭り兄弟とゆじくんと猫又お兄ちゃん
弟を殺された憎しみで妖怪化脳の屋敷に乗り込んだら
ゆじを見つけ守ることを誓う(一方的)
そんな設定ちなみにこのゆじくんは12~13ぐらい

15 132

みなさんへ

夏祭り楽しんだあとは

VIVAのプールイベント『Link in Pool』
学園祭お化け屋敷『理想鏡』
ですよ

夏の風物詩全部楽しんでってください…

俺より

10 25

本日円樹里せんぱいのお誕生日です🎂
樹里せんぱいお誕生日おめでとうございます🌷
樹里せんぱいは毎日お屋敷のロビーでたくさんのご主人さまお嬢さまをお出迎えしていてすごいなあと思ってます✨
いつか樹里せんぱいのお給仕を受けてみたいなあ…密かに思っております💭
素敵な1年になりますように໒꒱

0 7

本日22時30分からのサンファン妄想実況は「お化け屋敷」です✞👻✞つよつよの猛者達が絶叫して怯え慄く姿が楽しみですね。今回はテーマのせいで顔芸が激しい予告絵になりました😂
次回はまた未定なのでテーマ募集しています!

21 41

本日掲載

国周『皿屋敷化粧姿鑑』

日本で有名な怪談の一つ『番町皿屋敷』から。
屋敷に仕える侍女のお菊は家宝である10枚の皿のうち、1枚を誤って割ってしまいます。
主人の青山播磨からお菊は咎められて、井戸に身を投じ自害します。

作品の詳細はこちらから。
https://t.co/8HVDIhYIAd

3 4

フォロワー様に「輝利哉君の着物の色は撫子色が映える縹色はどうか」とご提案いただいたので、乗っかりかたがた産屋敷姉弟の追加情報をお届けします。二人の上の三姉妹は特にフィギュアはやってませんが、産屋敷邸敷地内の屋内リンクでは時々スケートして遊んでると思います。

1 39

お疲れ屋敷先生を癒してくれるマングース
変な時間に目が覚めて落書きしてた

49 274

本日のコーデ。二枚目はセルコン用コーデ。「廃墟屋敷の妖怪」らしいけど、妖怪アイテム古いの引っ張り出せても廃墟系が少ない(´・ω・`)
使用アイテム詳細(コーデ投稿一覧):https://t.co/KanNb5fyKG

0 1

『#兇人邸の殺人』
著   1700円
地方の廃墟テーマパークにそびえる奇怪な屋敷に、深夜潜入した葉村と比留子たち。
無慈悲な連続殺人を生き延び、異形の存在が支配する迷宮から脱出できるのか。
シリーズ累計100万部突破!
『#屍人荘の殺人』シリーズ第3弾!

0 0

『#兇人邸の殺人』
著   1700円
地方の廃墟テーマパークにそびえる奇怪な屋敷に、深夜潜入した葉村と比留子たち。
無慈悲な連続殺人を生き延び、異形の存在が支配する迷宮から脱出できるのか。
シリーズ累計100万部突破!
『#屍人荘の殺人』シリーズ第3弾!

0 0

ティカちゃん!!!!!!君はここに来てから見違えるほど強くなったね!!!!!中枢連れていけなくてごめん……TOWERから帰っても、屋敷の外で必ず会える未来を全力で願ってる!!!!! 

0 5

YASS!!ってまったくどう言う意味かわからんけど、インパクト半端なかったから採用!!!

お陰様で500人超えたでござるよ〜🤣
皆の衆のお陰でござるなぁ、8月は攻めるぜ…!

これからも猫屋敷ともすけをどうぞよろしくでござる✨✨

https://t.co/fJEiiDM6D1

7 40


その7:
6巻 第48話「蝶屋敷」から
後輩に愚痴をこぼす村田先輩
相当怖かっただろうなと思います…

15 166

とある屋敷にあった手記の1ページ

ポットデスさんがはじめて発見された時のことが知りたい今日この頃です。
付喪神みたいなかんじで家の人以外には姿を表さなかったから中々学術的にポケモンとして登録されるに至らなかった、とかもあるかもしれない

4 14