//=time() ?>
AIイラストのみ 受け付けます…!
加筆は全然okです!
今回は初の開催なので賞的なものは無しでやりたいと思います…🙏
参考画⬇
季節枠 秋
#AIart
[二人のラクス]に見る、ネオ・ロアノークがなぜここにいるのか、全体シナリオ的なものから考えると面白いです。議長が目指す新たな世界。
役割を果たすことが全て。
力でしか人の価値を判断しない。
そういう世界はもうすでによく似たものが実現していました。
シンが"不幸"だと思ったステラのいた世界 https://t.co/jdC1tXu8Gx
1番気に入ってるオリキャラのデザイン画的なものです
関係ないですけど最近また龍が如くにハマってます
#イラスト #絵描き #絵描きさんフォロバ #art #オリジナルイラスト #オリジナルキャラクター #秋の創作クラスタフォロー祭 #絵描きフォロバ100
低血圧なせいか自律神経的なもののせいか
アタマの稼働率が30%くらいになる日が
ちょっと増えてきた…
季節の変わり目?疲れの蓄積?
いかんなぁもっと自分を制御しなくては
同時進行で色々すすめてる時期に
足踏みばかりしてしまうもどかしさ哉
(画像は次の番外編の一コマ)
【ネップリのお知らせ...😚】
10月5日までやっております 印刷してくれたら連絡くださると嬉しい...🙏✨︎💕︎︎
今回はちょっとしたシークレット的なものもあります よろしくお願いします( *´꒳`*)
【 #Ayaneのゆるゆる古生物語り 4】
古生物学なんもわからんけど化石検定の表紙を描かせてもらった漫画家のゆるゆる古生物語り漫画
化石って、なんとなく生物の死骸的なもののイメージが強かった。
#漫画が読めるハッシュタグ
@yukawareiko @ygjumi この引用している人はまんまと陰謀論的なものに陥ったような人たちとばかりやりとりをしていて、それに対してとても丁寧にやりとりをされていて尊敬しました!
他者を尊重して行動をされているのが滲み出ていてとても素敵!
野蛮な絡みにくれぐれもご無理をなさいませぬよう💦
仮装として見るゾンビってメイクとボロボロの服という点以外だと別のジャンル(ナースとかブライドとか)と併合されててわかりやすい記号的なものがなくて難しいな
縫い目もゾンビって言うよりフランケンシュタインの怪物だよな
でもそれもゾンビの1種だよな(ややこしくなってきた)
絵というのは受動的なもので、「あなたが」価値を感じれば価値があるしそうでなければない
逆に言えば、一枚の絵を前にした時それを見る人は、鑑賞し、解釈し、価値をつける主体になれるんです