マジンガーZ、デビルマン…永井豪原作の70年代アニメ4作にフォーカスしたムック
https://t.co/3QrOptV02D

154 222

アンナ・ベラ・ガイゲル。「内臓位相」シリーズなど60〜70年代の作品はけっこう良いです。

0 2

マンガ XtremeTricksyCats (1349)
「1970年代の実話」by ネコのコリン

0 3

笹生那実『薔薇はシュラバで生まれる』
70年代漫画アシ記録漫画
モーレツに働くことが美徳な時代。美内先生「死ぬなら右腕置いてけ」発言、くらもち先生蘭丸団命名エピ、山岸先生『天人唐草』描きたくない…有名少女漫画家の面白裏話満載。
昔の作家さん達は関係性が本当に濃い。凄まじくも羨ましい…

1 14


予告通りドクラテス描きました。
十二宮前の星矢のアニオリキャラは原作者及び原作ファンには不評ですがダイナミック系等の70年代東映悪役テイストで面白いと思います

5 29

「まるでメッシュなのにメッシュだとは言及されない、一部分をまるきり別色(モノクロトーン)にする」髪色てのも、70年代以前にはなかった表現の自由度の高まりだと思う。「誰が何色の髪をしててもいいじゃない」だけでなく「単色ですらなくていいじゃない、ツートンカラーでもいいじゃない」となった。

8 15

@irienisotte
こちら、60年代のクラプトンを神とばかりに崇拝し、60年代のクラプトンしか認めない・聴かない男性、九里忌男(くり・いむお)(53)。

・いちばん好きなクラプトンの曲
・70年代以降のクラプトンに対して思っていること

0 2

70年代、アーロンが神の記録を抜いた時、
脅迫で大変だった。
そして今、日本の青年が
爽やかに、
楽しそうに、
神の記録を次々塗り替えようとしている。
時代が変わり、
全ての野球ファンが彼の挑戦を応援してくれることを祈りたい。

 


5 249

「ゴジラvsコング」KoM以上に人間ドラマを極限まで切り詰めて怪獣バトルに全振りした素晴らしさ。70年代の特撮冒険映画を今の技術で作ったようなテイストやコングの出自とか、ちょうど昨夜地上波で放送してたあの映画にも通じるものが。

1 0

>RT
AW101(EH101)の源流を遡るとアグスタは60年代にA101を試作していますが、一方のウエストランドも70年代後半にシーキング後継としてWG31(1・2枚目)及びWG34(3枚目)を計画していました。伊側がより大きなペイロードを要望した為、実際のAW101は大型化しています。
https://t.co/yDq1AHX4HG

3 3

氏誕生日おめでとうございます。フランスでは国民的歌手‼
1970年代前半「#シェリーに口づけ」「#愛の休日」等大ヒットでした。
良く、深夜ラジオで聞いてました
カッコええ👍😊☀️
「#シェリーに口づけ」 ミッシェル・ポルナレフ(1971)
https://t.co/sjKZq4Zmc4

5 65

70年代ビンテージプリントをアレンジしたDISCO JUNGLEシリーズ。同プリントは新スイムショーツ Oh BUOYやVIBEシリーズでも展開している!お見知りおきを・・・
■ピンク
https://t.co/eguToGXXKm
■ブルー
https://t.co/RGvDaM2zFk

1 5