//=time() ?>
しかし、偏見を持たない茶屋町の仲間たちや
亡き母の非オタク目線での素直な感想も忘れがたい。
あの言葉たちの方が、確かに
今の私の作風の根幹の大半を占めている。
(特に”シービック↓の軌跡”は、その結晶)
あの日々が無ければ、私の今の創作は
どこかで終わっていただろうーーー
<続>
【お礼】
まずは結果ですが残り4000というところで今回降りようと思います。
拡散、視聴にご協力いただいた方々ありがとうございました。
そしてごめんなさい。
結果も確かに残念でしたが大切な人達が3万回を根性で達成したことがなによりも嬉しいです。
今回での沢山の素敵な方との出会いに感謝。
@Riyok6 確かに、あの帝はアゴが長かったです(笑)沢口靖子さんも、かなり昔「竹取物語」映画で主演されたいたような🤔
この月からの使者、実はO次郎がバケているというオチなんですけどね😅
@tabigaras95820 @UmiTt02 @maple_V_modeler @DBrh2m5UoTywy5O @leo0009 優奈「データ読み取り用の外付けデバイス…」
勇奈「ああいうのもあるのか…確かに便利そうだね」
バウッ!
優奈「こっちでもやってみようか。情報転送…よし。お願い、オオカミさん」
バウバウッ!
優奈から指示を転送されたルリオオカミが、軽やかに駆け出していく。
@ponimoe @ov5D2tTRhzVY2O4 実際に見て確認した
確かに右手は外に滑ているがいろいろ分かりづらいのも事実だと
移動したのは分かるが右腕を動かして手の位置の入れかわりを見せた方が視聴者に親切それと
UPで手前と比較すると手がしっかり握らずに添えているだけに(左右ともに)
滑った後で左手の握り方が違う、というかおかしい
セバスチャン・ミカエリス
夢幻魔実也
ウラタロス
津田健次郎
た、確かに分かる気がする。
そしてかなりハズい…(///д///)
#推しを4人晒すと好みが分かる
14で京の髪型が変わった時、確かに「どうして…」と思ったことはあったけど、京だって髪型変えたいとか思うこともあろうと考えるとやはりこのKOF世界で「草薙京という男は生きている」と感動してしまうんだよな。「人間性」というか、確かに時が進んでいるという実感も湧いたし。
@eiswalt1028 レックス「なるほどな、よく治安がヤバいここに一人で来たよ…」
ミヤビ「うんうん、虎ちゃん頑張って凄い!」
ゼロ「なるほど、確かに最初見ただけじゃ分からんな…それに禍って事は時貞の仲間とかだったか?」
#16歳のさいとうなおきの絵を可愛くリメイクしてみた
正直、デザインとタッチは滅茶苦茶好みなのであえて大きくは触らず、可愛さの解像度をいじるだけにしました。
確かに古いデザインかも知れないけど、昔のゲーム的な丸みの多いデザイン好きだわ