//=time() ?>
画面上の情報量を(無理矢理)上げる方法
1)加工前
2)前描いた絵を入れて少しぼかす
3)絵の色相を変更してレイヤー合成モードをいじってみる(今回は除去)
4)これを二回して顔や隠れたくない場所を消しゴムで消して完成
《Noble Arms of a Monarch》
写真の情報量が多い分、手描きする所はしっかり書き込みしないと浮いてしまうのが難しいですね… #アドビ短期集中ゼミ #よー清水先生ゼミ作品
獲得した、space caimanの廊下に張り出されている三原ミツカズ先生のポスターは兎に角デカい!!
そして羽とかレースとか髪や花にメイクにメェメェの涙?等など、物凄い描き込みの情報量に目が…脳が……😍
#caiman大感謝祭
#ア組版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #ゆうこあーと
深夜というか早朝になっちゃいましたが…><
ひと月ほどゆうこ姉さんの配信を観て受けた印象をワンドロで表現しようとしましたが、ゆうこ姉さん情報量過多で全然時間足りなかったであります…(伝わる人に伝わってくれ…(′人`))
今回の中央線の本、情報量多すぎるし書き下ろしが多すぎるし、私はもう訳が分からなくなった…。頭が処理落ちしている…。神デザイナー様がすべて支えてくれます。西に足を向けて寝られません!