//=time() ?>
#アイコンで分かる新参中参古参
新参とか中参とかはほぼないけど、歴史的にはこうかな
2枚目の時に繋がっててもそこそこ古い
ところで、初期アイコンの時に繋がった貴方、おめでとうございます。
本当に数人しかいないかと思います🎉
『平家物語夜異聞(1)(2)』読んだ。平安時代にタイムスリップした高校生男女が平徳子と源義経に成り代わり対立する物語。荒唐無稽でふざけたコメディのノリの中で、平安時代の権力闘争や源平合戦などの大真面目な歴史イベントが繰り広げられる雰囲気は非常に独特。カオスで楽しい。オススメ。
絵にはしたけどうちの子にカウントしてないのは
1枚目右 せいなの原型(元が黒歴史なのであまり出したくない)
2枚目 見本 色(画材紹介の色見本に作った)
この2人、今はうちの子にカウントしてないけど、何かあれば今後正式にうちの子になることもあるかも
パドレスまさかドジャースに勝っちゃうとは
今更ながらパドレス(Padres)って歴史もので耳にするパードレ、バテレン(Padre=宣教師)のことなんですね
デジ塗り前提の漫画は使ってる紙が酷いので手塗り無理だが手塗り前提で描いたものは線段階で一度capってあるので(どういうつもりだったか忘れない用の記録)デジ塗り版も試したい気はある
……けどその間に絵も気分も変わるので多分やらないだろう
描いた傍から黒歴史
※この辺は全て #pet_anime
【黒歴史モンスターズ】No.031:ムッシモール
リメイクのリメイクの進化系。名前がすごく気に入ってるキャラ。体の顔は擬態で、本物は傘の裏にある。毒は健在だけど、イボテンよりも毒性が弱い、ちょっと残念な面も。なんかめっちゃハロウィン感あるのは色のせい…?
#オリジナル
#モンスター
#黒歴史 https://t.co/c5gxx0A79D
人形研究者の菊地浩平さん@kikuchikoと
「アバターの未来」を「人形の歴史」から考える記事が公開されました。
透け感、潜在意識の表出、発言力の比重…興味深いトピックばかり、ぜひお読みください。
取材執筆:ゆりいか@yuriikaramo
扉絵:カヤヒロヤ@kayahiroya
▼記事
https://t.co/xD3YVYRNwN
寝起きに何かの懐かしアニメ特番をチラッと見た記憶が突然融合されて歌詞が混ざり
この頃はやりの女の子〜♪
お尻を出した子一等賞〜♪
になった呪いを皆様にお裾分けいたします
おはいまです🦇
#おはようVtuber
#使い魔今日の黒歴史
おはよーございます☀️
昨日はリスナーさんの黒歴史暴露大会で
盛り上がって笑いすぎてしんどかったぁww
こんどはVtuberさん黒歴史暴露大会を企画しますദ്ദി^._.^)
#おはようVtuber