画質 高画質

終戦の日当時も働いていたというB6型。
明治23年(1890)から官設鉄道がイギリスより輸入したタンク蒸気機関車。昭和36年(1961)年頃まで使用されていたようです。

50 222

C105申込完了!!
国鉄車担当のあかつきお姉さま出るぞ!!(*`・_・´)🔥

23 92

3背景頑張った絵
車x人物全身図(基本)x背景 手数において気が狂ってたと思うが
この後から更に手数多い絵に慣れた気はする

1 11

色塗り苦手だけど毎度奇跡的に車のテカリはいい感じになっている

15 78


車酔いする人にはオススメできない手ブレ自撮り系映画だけどジェットコースターのような映画でワイは好きなんや。
異変が起き始めてからのザワザワ感とかたまんない。

0 10

冬コミ申し込みました。
今のところ、OLちゃん本4を予定しています。
今回は本当に酷い入稿スケジュールになり、畑も荒れ、車もメンテが行き届かなくなり、これが続くようならば引退も覚悟と思いました。冬は入稿して余裕で有馬記念と東京大賞典の予想できるように取り組みます。

3 1

断言する
あたるんに似合う車は、これ

0 36

初めてハッチバックセダンのスタイルを採用した車とも言われるカイザー・トラベラー/バガボンド。

6 15

朝っぱらからなんか描きたいぐらいのノリで描くような車じゃなかった(※結構めんどい

0 3

C105申し込みしました~
冬は原点回帰でベル様車漫画描きます!

35 90

かもれと学ぶ「結託」車描くのクソめんどくさった。っていうか漫画全般主役のかもれゴロみたいな人物動物より他の小物描く方が時間かかってそれが大変なんですよね
三人ともお誕生日おめでとう


65 226

グリーン車の独立性を保つために車端部設置に拘ったキロハ28。

149 645

痛車用に我部先生の作品を加筆修正させて頂きました!✨️デザインと相まってめちゃ可愛いですー!!!💘💘💘 https://t.co/8zogMdwbyL

68 334

痛車用に我部先生の作品を加筆修正致しました!✨️デザインと相まってめちゃ可愛いですー!!!💘💘💘 https://t.co/nahlc1MZre

0 2

リヤガラスのサロメ様担当させていただきました!!!
痛車用に…とのことで初めてで色々四苦八苦しましたが良いものができたと自負しております!!!✨✨
イメージ的には「お紅茶がこぼれない運転をお願いしますわぁ~~~!!」って感じに描きました https://t.co/f9hH3isuI7

33 98

頭空っぽラクガキ810
「オリジナル」で「真夏にツーリング中の女の娘」
今はバイク乗ってないけど夏のツーリングは暑かったけど気持ちよかったなあ。
まあ、若かったし今やったら絶対に倒れる自信がある。
レーサー車っぽくてもタイヤが細くてスポークホイールは好き。

13 50

どうしてもシロコと車の本が出したくなりました。

283 1512

レナ×JG50プレジデント
レナの実家は893なので本人のではなく実家車です。

101 343

呪術廻戦展 漫画を最初から読み返したくなるような展示でした

日車さんのコーナーの情報量すごすぎ!!日車さんのお話好きなのでたくさん読めて嬉しいな
私は原作とアニメのみのミリしら(ミリは知ってるのかも!?)なのだけど、作品推してる方と一緒させて貰ってハピでした🎵コラボもかわいい!

0 4

【でーきまーしたー!】リオ・ストラトス連界鉄道97系三等座席車・CP797 4号。シエルブリーク357番編成にてはるか氏の前に連結される子です( ̄▽ ̄)ノ

https://t.co/H9RW5ChBzF

1 9