ControlNet のもうひとつ良いなと思った点。通常の生成では過学習で構図が偏ってしまうLoRAを適用しても、構図がひっぱられずに済むこと

2 0

マイマシンでもウワサの追加機能ControlNetの動作を確認!残念ながら凄まじいほどに極重ではあるが……1枚目のフリー素材の写真を拝借して、ControlNetを有効にして生成した画像が2枚目。3枚目は1枚目から抽出された骨格データ。抽出元画像は大きすぎるとエラーが出る。

1 1

ControlNetSugeeeeeee!! めいっぱい変なポーズにしたったけどしっかり再現やん!!

0 0

VRMモデルならいくつか作ったのあるからControlNetで使えるなぁって気づいたけどずっと手入れしてないし…
って気持ちでとりあえず録画編集動画(配信はしてないのであくまで録画)からひっぱってきたらAI困惑してとりあえず裸にひんむいて誤魔化そうとした感あって🌿

1枚目:元画像
2枚目:生成画像

0 7

controlnetは一旦中断。朝グラハムスペシャルして、出勤まで仮眠取ります。
本家のあのコントラストには、まだ追いつけないんだよなあ……。

1 23

ControlNetでポーズや構図を指定してAIイラストを生成する方法 | ddPn08
https://t.co/TA4U1j8ULH

145 631

きたきたきta
1枚目:入力画像
2枚目:出力画像
3枚目:抽出したボーン

2 3

おはようございます。
椅子の上で体育座りというか、行儀悪く膝を立てるポーズがどうにかして出来ないか模索していたけどControlNetを使っても限界か。
膝抱えてスネあたりでPAD持たせたいが道は遠そう

2 16

ControlNetのtransfer control、若干効果ありそう。1枚目はACertaintyにSD15のControlNetをそのまま適用、2枚目はACertainityにtransfer controlして適用。少し線がシャープに。
pull requestを作って出すか、と思ったら作業中みたいだ。どうするかな。
https://t.co/6Fh913MckC

19 64

mocopiで収録したポーズをcontrolNetに渡してみたら余りうまくいかなかった
入力画像が悪いのかパラメータが悪いのかわからないけど10枚に1枚くらいしかよさげなのが出てこない
表裏が逆だったり顔が切れたりしてなかなか難しい
あと背景白なのにScribble offの方が精度出る
←入力画像
→出力画像

8 6

おはようございます!
今日はWebUIをアップデートして、今巷で話題のControlNetを導入してみようと思います。

83 792

The new controlnet extension allows for crazy detailed control over pose and setting, this is going to be a huge step forward with continued development!

6 48

ControlNet、なるほどな??? (後ろはやっぱ難し目だが)

2 2

ControlNet is pretty wild 🔥 First image generated using and then converted using HED, Canny and Scribble. While the other two are cool for converting style, Scribble and Segmentation (not pictured) seem to be great ways to transform but keeping structure.

9 121

ControlNetの沼が深すぎて何にも理解できてないけど、流石に寝ます
おやすみなさい
※AIイラスト

0 0

これはControlNetのお試しをする過程で生成された「わりかしヒト寄り獣人の四足かがみポーズいいよね」概念

4 9

Control netお試し。
だいぶコツが分かってきました。今までプロンプトでは出なかったポーズが出せるようになりました!


1 20

ControlNet導入したものの、棒人間調整するツールあんまり触ったことない→
あれでいけんじゃね?→
win「pow」→

できらぁ!!

0 5

ControlNet追加検証。白紙ノイズ画像から線画(4枚目)を出力し加筆等で構図と不要要素を調整(3枚目)、 ControlNetで出力(2枚目)し、後はi2iで仕上げして完成(1枚目)

1 4