//=time() ?>
←2016 2020→
何も考えず描いてても数描いてりゃ微量でもマシになるってはっきりわかんだね
つまり努力してる人は何倍ものスピードで上手くなるってことだから努力家のそこの君!!!私は君を尊敬する
■角度のついた腕を攻略
ひじの位置と動きを決めてから肉付けしてみましょう!
骨格や筋肉をチェック! 腕と手の描き方講座 | いちあっぷhttps://t.co/o71DoCGKSK #絵が上手くなる記事はコレ
#画力ビフォーアフター
2014→16→19 デジ絵最初期から去年
手やデッサン等の基本的な練習は全くせず、ここ数年は年に1、2度の練習程度でこのレベルっす。あまり変わりが無い気がする
僕の様にダラけず勉強、練習しただけ上手くなると思うから絵が上手くなりたいって人達はこれからも頑張ってほしい
2016年.絵を描き始める。
2018年.液タブ買えば誰でも上手くなると全額投資するが下手過ぎて絵逃亡。
2019年.同人誌出す為に頑張る。
2020年.まったり絵を楽しんでる。
#画力ビフォーアフター
#画力ビフォーアフター
上手くなる人もいれば、下手になる人だっている。
おれがそうだよ…(泣)
2016年1月→2018年10月→2019年5月→2020年1月
こないだのニール・アダムスのオンラインオークションで初出の描き下ろしのバットマンのペインティング。最近流行の3Dエフェクトを平面の絵で表現する練習を最近始めたとの事だが、この御仁はどこまで絵が上手くなるんだろう。
絵の練習
上手くなる道筋がわかんないな。
生来の適当さがお絵かきではいまいちよくない方向に作用している気がする。
画風を確立して伸ばしたい。