画質 高画質

きのうは
ひりょうをまいて、
きようは
まほうをかけてみた

おおきくなれ…



1 3

左から見てください。
なお、
読ませる気のない3P目(右)は2P目(左)と内容と絵はだいたい同じです。
※GIF用の絵なので読ませる気がないだけです。




1 3

「悪筆と辛抱あるいはABCヘビ」(1886)
https://t.co/35BcUAE6mt

19世紀末イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の絵本「3つのRの物語」より。
クレインが「子供の勉強」(読み・書き・算数)をテーマに制作したリトグラフ絵本のうちの一つです。

1 2

ぜったい……離すんじゃないぞ……!!!


1 12

【エリック・カールさんありがとう】
親子でたくさん読みました📕
この絵本に出会えたことに感謝。

長く続けることの大切さ。学べることがたくさんあります。
ご冥福をお祈りいたします。


      

3 16

シャーロット・ゾロトウ文「はるになったら」
兄弟の中に生まれる感情は兄弟を持った人にしか基本的に分からない。兄は兄になるし、姉は姉に。年下への慈しみが芽生えるというのは不思議な感覚だ。その後ややこしい事になったりもするが。たった一人の特別な存在。ありがたさを実感する。

0 0