//=time() ?>
Myメガロ進行状況。
羽根の展開と収納ギミック、そして各部可動域確認のために先駆けてDoGAパーツへコンバート。
質感やテクスチャ設定は仮段階ゆえ簡易状態。特に羽根は半透明になるので展開と収納時における他のパーツへの干渉を確認すべくブルー状態。
#味噌の3D奮闘記 21日目
21日目と言いつつ更新してない間もずっといじってたので実質35日目くらいです
服の謎模様はテクスチャにまかせることにしたので消しました、あと最終調整として素体の無駄な部分全消ししましたさらばトゥバケツ
水彩風練習。今日から「同じ人物を描く」と言うことで「誰でもない子さん」を女性モデルとして描き続けることにしました。
下記水彩ブラシ以外はほぼデフォルトのテクスチャなど。
使用ブラシ:ARTIST21 BRUSH PACK by 鴨見カモミ https://t.co/e63zqRHV4C #clipstudio #イラスト #イラスト練習
ひとまずコレでモデリングの方は完了。
パーツ分けもひと通り完了してるから、先にUVマッピング展開とテクスチャ塗りへの準備もしてからDoGAソフトへのコンバートしよう。
各パーツの可動域のチェックもしておかないと、見映えあるポージングがしづらいからなぁ。
運用の仕方にもよりますがインテリア絵画より模様画の方が汎用性があるんじゃないかと、包装紙のデザインを使ってもらったことでそう思いました。現に使われたコピー(数千枚)の方が原画(200枚)の量を超えております。パターンアートとはまた違ったアナログ質のテクスチャは開拓の余地があるかもです♪
今週の呪術廻戦メチャクチャ面白かったです!!😆
しばらく花御見れくなくなるのかなぁ😢
という事でテクスチャ塗り直して一旦花御完成です🎉🙏
4枚目は左腕解放した状態のを軽くモデリングしてみました。
#blender #b3d #呪術廻戦 #呪術廻戦ファンアート
装飾付きビキニが欲しいな~と思って見つけたのがコレ
←公式・レンダロ→
同じ作者さんが同じものを出してるのか?と思ってセール中のレンダロで購入。
そしたら、公式で売ってるやつのテクスチャやんけ!
テクスチャって書いとけヨ!w
つかレンダロじゃなくて公式で販売しろよ!w