//=time() ?>
『となりのトトロ』サツキの作る弁当米多すぎと言われがち問題、昭和30年代の食生活を反映した時代考証された弁当だった https://t.co/a02Cpnt1Yk #Togetter
ま、時代ですな
ワイも中学の頃はドカベンとまではいかないがこんなんだった
概念グッズが五円玉硬貨(昭和44年製)という懐への優しさで満ちた武蔵にゃん外伝読みました 絵が不真面目なのとネタバレありなのでポイピクです
https://t.co/AnoXcSE3Ai
❤️めでたい告知❤️
💮この度!桜なごみ!
アキバのサイネージ広告の掲示が決まりました〜💮
【場所】
秋葉原駅昭和通り口
【期間】
10月の前半もしくは後半
先日のテラクラの景品です❤️
是非、皆観に行ってくれると嬉しいですっ!
皆のお陰です!本当に有難う🥰
#テラクラ
そういや近未来編は
『AKIRA』な超能力者サイバーパンクと
『新世紀エヴァンゲリオン』を先駆けた、黒幕の目的と
謎の昭和押しと
ブリキ大王とかいうスーパーロボットと
イラスト寄稿した島本和彦が、既に大ファンなとこといい
色々ごちゃ混ぜになってるから面白いのよな
水島 爾保布 氏の挿画
現代ユウモア全集の一冊
紅茶と葉巻 牧逸馬 昭和三年
この頃のこの手の本
絵も文も面白くて好んでます https://t.co/5iGVV9h8yD
【10月開催】明治から昭和にかけて京都で画家・図案家として活躍した神坂雪佳の多彩な世界を紹介する「つながる琳派スピリット 神坂雪佳」パナソニック汐留美術館 にて10/29~開催
#つながる琳派スピリット
https://t.co/zrSWL918Rh