//=time() ?>
#当日までちょこちょこpkgっ子を雑に紹介する回
16.アリシア
内気で人見知りの図書館秘書補助。
根っからの本好きで、ジャンル問わずなんでも読み飲み込みのも早く、特に考古学歴史学への精通度は学者に一目置かれるほど…にも関わらずどこまでも自信がない。
いつかは自分で本を書きたい小説家志望
【初音ミク特別号の歴史④】SNOW MIKU 2018特別号(2017年12月)同イベントの公式メインビジュアルを手がけたやすもさんが表紙、中面ポスターは左さんが担当😊公式メインビジュアル担当の絵師さんが、同じ年の特別号に描き下ろすのは初めてでした🥰 #初音ミク #初音ミクイラスト #TABLOID_MIKU
『終末旅考』
藤里歩生 13歳
星や歴史が好きな中学生。ノンバイナリー。
自身のアイデンティティや家庭、学校での周囲からの扱いからなんとなく常に社会に対して不満を抱いているが、言語化できずにいる。
ほかのシナリオには連れていくことはないと思う。価値観が自分に最も近い。
いろんな漫画家さんたちの絵柄を「耳」のみに注目して分析してみました。手塚治虫の耳が「(」から「ト」に変わったのは結構デカい転換点なんじゃないかと……。やはり神!
あなたはどの流派?耳の描き方の歴史を見てみよう!【押忍!GENSEKI塾】 #2 - GENSEKIマガジン https://t.co/fNstjt1frU
9月22日発売『歴史をこじらせた女たち』(文藝春秋/篠綾子先生ご著書)カバーイラスト、本文挿絵を担当いたしました。様々な歴史に関わった女性たちが紹介されており読み応えがございますので、ぜひ秋の夜長に!
https://t.co/tYEkkLEuLL
ロー誕生日おめでとう!!!!!!!!!!!
シャボンディからずっと大好きです!!!!!!
無事に歴史のお勉強ができることを祈ってます船乗れ
#トラファルガー・ロー誕生祭2022
#フォロバ100
#イラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
#誰かの推し絵師になりたい
#レム
#フォローした人全員フォロー
定期開催みんなでイラスト業界を盛り上げよう!!
僕の過去絵(レムの歴史)
創作ファンタジーで世界観とか歴史とかを最近めちゃめちゃ真面目に考えてる
これはメモラクガキ
1枚目左上の子はこの子↓
https://t.co/wg7RgTjTcM
#みんなのこだわり発表会
国内国外問わず、日本だと大正浪漫のイラストを描いています
歴史や70~90’sも好き。
懐古ではなく温故派。
#いいねの数だけデレガイドのUIデザインを語る
カード画面から
1. リリースのかなり前に、最初に実装したカード画面のデザイン。
もう事故です。黒歴史です。言葉が出てこないです。
【画集TABLOID MIKU】(初音ミク特別号の歴史③)SNOW MIKU 2017特別号(2017年1月)雪ミク特別号としては初号。のちにマジカルミライ2020メインビジュアルを担当する藤ちょこさんが表紙、「うちのねこが女の子でかわいい」の40原さんが中面ポスターを担当 #初音ミク #初音ミクイラスト #TABLOID_MIKU