ちなみにユニコーンガンダムはバナージの意思に反応してビーム刃が巨大化しましたが、フェネクスの場合、ビーム刃を延伸して敵からのビーム攻撃を切り払い、そのまま離れた場所にいる標的にダメージを与えています。

8 34

さらにほとんどの場合、フェネクスは青い輝きに包まれていますが、これはサイコ・フィールドが具現化したものと思われます。これによってフェネクスは推進剤を使わずに、変幻自在の圧倒的加速能力を示したのでした。

9 43

その影響力は『ガンダムNT』の頃も衰えていませんが、会長のルオ・ウーミンは第一線を退いて冷凍睡眠中。実質的な組織運営は会長職のステファニー・ルオが取り仕切っている模様です。

11 48

最後のイラストは、こちらも第101号の【メカニック・ジャーナル】からのもので、お題は「ルオ商会」。AE社やビスト財団と肩を並べるほどの規模を誇る、宇宙世紀の巨大総合商社を解説しています。イラストレーターは射尾卓弥さん。


14 58

3つめのイラストは、同じく第101号【メカニック・ジャーナル】からのもの。こちらは「NT-D」と題しまして、ユニコーンガンダムに搭載された対ニュータイプ殲滅用プログラムについて解説しています。
イラストレーターは小鹿野宮城さんです。

54 204

なお「『不死鳥狩り』作戦②」では、シェザール隊が実施したフェネクス捕獲およびIIネオ・ジオングとの交戦に関する具体的な作戦内容を解説しています。


6 57

ちなみにリタと融合したフェネクスは機械の範疇を超えた「新たな生命体」ともいえるステージに昇華。物理法則を超越した能力を有するに至っています。

22 81

また操縦系にはNT-Dも搭載していて、システムが発動するとユニコーンモードからデストロイモードに変身します。ちなみにデストロイモードのシルエットは鳥(不死鳥)をイメージしていて、これが機体名の由来になった模様です。

22 69

これが『ガンダムNT』本編以前に起こったエシャロット事件。その後、U.C.0097になるとフェネクスは地球圏に帰還し、この捕獲を命じられたシェザール隊との交戦が『ガンダムNT』の冒頭シーンにつながるわけです。

18 55

気になる第101号のピンナップは『ガンダムNT』冒頭のシーンがモチーフ。サイド4宙域で罠を張る連邦軍シェザール隊の猛攻を軽々とかわすフェネクスの姿を描いていただきました。原画担当は小松英司さんです。


42 193

それと言い忘れるところでしたが、第101号では『ガンダムNT』に登場した連邦軍MSも紹介しています。それがFD-03 グスタフ・カール。連邦軍の次期主力MSです。画像右の機体は劇場版『閃光のハサウェイ』製作以前のグスタフ・カールの設定画です。

34 141

もちろんフェネクスと並行して、パイロットのリタ・ベルナルについての解説も、第101号ではしています。ニュータイプとしての過酷な運命をあえて受け入れた女の子の生き様を振り返るきっかけにしてもらえば幸いです。

59 246

こんにちは!
本日5/25(火)は『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第100号_ハロ特集の発売日です。書店で見かけたら、是非、手に取ってみてください。
どうしても見つからない場合は、デアゴ お客様サポートまでご一報くださいね。

2 38

こんばんは!
本日はラインナップ会議が紛糾して、いまだ続行中というタイヘンな状態に陥っています。
ですので本日の更新は簡易版。宇宙世紀に登場したハロの変遷を設定画で眺めてみることにします。

5 40

以上でイラストのちょい見せは終了ですが、今回は第100号という記念号なので、特別にもう1枚描いてもらいました。ア・バオア・クーから脱出したアムロに喜ぶカツ、レツ、キッカとハロの姿。イラストレーターは木下ともたけさんです。


32 100

そんな「コロニー公社」に関するイラストがこちら。
プチMSのトロハチによるスペースコロニーの建造風景がモチーフです。
こちらもイラストレーターは射尾卓弥さん。


12 54

『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第100号は5/25(火)発売!
ホワイトベースからの脱出を図る公国軍兵コズンに、ハロと子供たちが知恵と勇気で立ち向かう姿が目印です!!

35 83

『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第100号は5/25(火)発売!
ホワイトベースからの脱出を図る公国軍兵コズンに、ハロと子供たちが知恵と勇気で立ち向かう姿が目印です!!

133 284

ペットロボット ハロ!
元々は玩具製品だったところを、アムロたちと共にホワイトベースに登場したことから知名度が急上昇。さまざまな戦乱に顔を出すことになったロボットを、第100号では総力特集します!!

122 181

そして明日5/18(火)は『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第99号_ローゼン・ズール特集の発売日です。書店で見かけたら、手に取ってみていただけると嬉しいです!

4 26