ジャケ写撮影シリーズ - 「ライオン」
ロケ地:汚い海 撮影・加工:みんとし

1 5

龍門司坂。近世の苔むした石畳が残る。昨日まで大河ドラマの西郷どん」のロケをやっていたそうだ。参勤交代の場面だろうな。この坂はかつての大河ドラマ「翔ぶが如く」「篤姫」「龍馬伝」のロケ地になった。

24 58

一昨日、、
無事にオールアップして
昨日から映画「2人の受取人(仮)」の撮影に合流致しました。。*

一昨日までとは
全く違う役なので新鮮です、、。

台風も去って、、
天気も安定してきてますね。。

けど、、

明日ロケ地

雨っぽぃ、、笑

301 1542

明日から行く旅行先をロケ地にしてみました・・(途中

7 34

てきとうにワンドロ:お題『聖剣伝説LoM』
ロケ地はメギヴの洞窟、思い入れの強い必殺技をてきとうにべったんべったん。一刀と青龍大好きですまんな……。

1 1

【募集】10月22日(日)に埼玉県の某ロケ地にて犬夜叉併せを行うにあたり、レイヤーさんとカメラマンさんを募集しております。キャラクターの詳細は画像参照。FF外からも歓迎です!拡散してくださると嬉しいです!

24 6

最後に…
幸せそうなオフショと樹生さんが描いて下さったイラスト✨めちゃかわいい!
ロケ地は前日に熊が出たらしく、対策しながらの撮影(私はほとんど忘れて遊んでた)でした!
見てくださった皆様、ありがとうございました〜!

2 4

こいつ水着描くとロケ地毎回同じだな

1 3

総ざらい(デジタルハリネズミ版)②

1 4

番外編8 魚喃キリコさんの出身校との事ですが、流石に学校の裏庭から海へつながる防砂林を目にする事は叶いませんでした。ただこの学校の裏道防砂林の隣に位置するであろう林があって、遊歩道を少し歩けました。歩道を外れると林の中は蜘蛛の巣だらけです。#blueロケ地巡り

0 4

15. 学校を抜け出して古町まで歩いてきた2人。私がこの場所を撮影したのも暗くなってからですが、映画ではモールの電気も消えてるので、撮影した時間帯はかなり遅かったのではないかと思います。テントの色が赤から緑に変わっていたサトウエハガキ店、5番街にあります。

0 1

13.橋のシーンを経て、やって来たのが夜のふるまちモールです。 2人がハンバーガーをこの後買ったと思われるロッテリアは、何年も前に閉店しているようです。

0 3

6.色々あった翌日、桐島と遠藤は放課後に仲良く公園でアイスを食べます。ここは古町からかなり離れた、ちとせ公園という場所です。駄菓子屋さん?は閉店しており、注意看板が増え、桐島の後ろに見える地球儀型の遊具はなくなっていますが、今回この旅で一番心に響いた場所です。#blueロケ地巡り

0 2

2.バスを降りた遠藤が、海岸にむかって歩くシーン。選果場のすぐ向かいですが、入り口が鉄の棒で塞がれており、草が茂り右手の木柵も朽ち果てていた為、すぐ近くを通った時に存在に気づくことができませんでした。後に地元の方と話して場所が判明、再訪する事が叶いました。

1 2

1.冒頭、遠藤が1人でバスを降りていくシーン。国道402号のJA新潟みらいすいか選果場前、ここの左手(海岸方面)が遠藤が学校帰りによく立ち寄っていた海岸への入り口です。 ここは実際にはバス停はありませんでしたが動物注意の看板と、カーブミラーは当時のままでした。#blueロケ地巡り

2 4

「あ、飲みます? 飲みかけですけど……」8月のロケ地、目が覚めたら横にいた五十嵐響子さん
大分遅れたけど誕生日絵

701 1558

このグループだけ身長差で額縁に収まってないのが可愛いよね。しかもロケ地がウサミミフレンズパーク。

9 57


ロケ地 おおもり山展望台

21 89

「ほらほら、盟友ももっと夏を満喫しなよ!」フリル付きスク水という素晴らしいものがあることを最近知ったから早速にとりちゃんに着てもらいました。ロケ地は玄武の沢。

13 31