画質 高画質

背景に寂しさを感じるとすぐブラシで散らすが明日のきゃらがくどいと言いそうな気がするのでくどいと言われたらテクスチャに変えような

0 0

パーツ、一先ず揃いました!明日細部の調整とテクスチャもう少し粘ってみる!

0 9

地球に手描きで加筆してテクスチャ入れ。次は夜の部分に明かりを入れて見る予定。宇宙遊泳の素材も並行して制作中です、、楽しいな宇宙w

0 8

おあああああああああできたああああああ嘘ですあとテクスチャの描き込みまだですでも全部差し替えは済んだ!!!!ウェイトも物理も多分完璧なはず!
https://t.co/NnkYutYI3o

2 5

2021/02/13

・たのまれ物の制作
・英語の勉強(ちょっとだけ)

引き続きちょっとだけテクスチャ制作。
スカートのフリルを終わらせて、あと見落としてた袖のボタン等を描き足しました。
テクスチャのサイズを節約しすぎて細かい部分がギザギザしてる🤢

1 2

瞳孔も別メッシュにしたから
テクスチャ入れ替えなくても瞳孔開いたり閉じたり猫目にしたりなくしたりも出来るようになったん(・∀・)

0 2

テーマ『こだわりの編集法』(既出画像)
アマゾンズ関連だとLightroomで彩度や明るさを落として所謂アマゾンズフィルターを再現する事ですかね
逆に某企画再現の際はテクスチャを落とし、明るくファンシーな子供向け作品になる事も意識しました。血塗れ?ナンノコトヤラー

2 11

カラー全貌。別テクスチャー🌈
キャラいろいろ。

6 47

韓国ドラマ『それでも僕は走り続ける』見ました〜!!

あっという間に完結!!
二人の関係性が心地よいドラマでした☺️

イラストはテクスチャを使って描いてみたよ〜❤️


1 3

画質がゲロゲロかつ1枚目に至っては印刷の写真撮っただけですが高校生のころアイビスでいっぱい描いてました!!クリッピングとテクスチャと加算発光をおぼえるのおすすめです!!

0 1

今更ながらmagicavoxel作成+blenderで
最適化して256作ってみた。
テクスチャは256x1px
voxelなのでできて当たり前ですが🤣
光の当たり方以外は、アバターといつもと変わらないw
こんな作り方でもいいのかな!?😆

1 11

今日の30分。キャラのマテリアルを終わらせて、武器マテリアルの途中まで。

刃物はまだだけど(どうやろうかお悩み中)それ以外は結構綺麗に塗れた気がします(*´∀`*)
まだ机の上が片付いてないので、テクスチャは後回し中。

それより、ShaderToRGBで問題がでててちょっと困ってる_(:3」∠)_

2 7

ころさんデキマシタ
テクスチャはアイラインと目を少し弄ったくらいだから作るの早かった(^o^)
後は前髪が少し少なかったので増量させましたb

10 35

blender進捗
あと腰から下のデザイン考えてテクスチャ貼ってアーマチュア入れてUnityに持っていく

0 3

(DEMOのHUDで持ってたメガパックのセーターとスニーカーのテクスチャが変更できて震えてる…

0 5

まったく満足できる出来ではないですが、
髪の毛のRefine作業完了!!!
後頭部が特に汚すぎ(´;ω;`)

ベースモデルとして完成させ区切りをつけるため脳内納期は厳守します。
テクスチャまど細部は追々突き詰めればいいという発想です。

1 9

テクスチャまだ未完成なのですが大体こんな感じで出来ました🦥

3 9

今日の30分。マテリアル肩まで。

胸当てが結構いい色になったと思うのです(*´∀`*)

陰も光もテクスチャに描かずにリアルタイム計算なので、ぐるぐる動かすと光の当たり方が変わるのです(*´∀`*)

アニメっぽいのに光がぐるぐる動いて楽しいのです(*´∀`*)

3 5


こういうイベントに参加も楽しいですね。
制作時間3時間ほど。
テクスチャ書く時間ないから無理やりVRCクラウディアモデルから焼き付けました。
方法は近日fanboxでまとめようかな。
せっかくなのでVRCで使えるようにもしたいなぁ。


182 708