画質 高画質

-我が初恋よ 枯れ落ちろ-
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~終わり。88点
黒円卓が黄金錬成を行う少し前の吸血鬼の初恋と青春の物語。他人から見たら歪んだ恋ではあるが誰も曲げられない2人の愛がそこにはありました。敵キャラのルートヴィヒや黒円卓達の活躍も良かったです。

3 9

リアル弟と電話してた〜
ヲタ話し(他にも色々)
しまくって楽しかった!!!www
翼と次男の会話は他人&家族が聞いてもきっと理解不能です!🤪www

ニードルとくまさんwwww

0 2

そんな他人の勝手な判断で好きなもの変えなくていいです(笑)

女性が露出してくれたら参勤交代の様にひれ伏して目を合わせないのがマナー

ありがてぇ、ありがてぇ

0 7

子供にはセオリーとか親の目とかガン無視でぶっ飛んだ作品や自分らしい作品をガンガン作って欲しい

その子が大人になったらセオリーとか世間の目とかガン無視で好きな作品をガンガン作って
良くも悪くも他人の作品を自分の鏡にすれば良い
作る理由と出来た理由は人の責任にするな
自由とは自己責任だ

3 35

店員さんからの褒め言葉を、素直に受け取る伯母。
自慢報告すらしてきちゃう。
他人の言葉を信じやすい伯母は、詐欺師の言葉も信じ、金をむしられてた。

0 6

さっき風呂入ってたらいぼの核みたいなやつが取れて
汁が出てきたから一階に降りて絆創膏貼ってからズボン履こうと思って階段降りたんだけど
玄関前の姿見にうつった自分の姿が異様すぎて描いた落書き
すげえ微妙な顔してたな(他人事)
丈長いトレーナーの裾がいぼにつかないように持ってたから特に…

0 4

予言…と言いますか…
全ての説明が「私の感じた感想・感情」以上にはならない可能性ががががが🤤

その「シワ」も「影」も

誰が不快に思い
誰の心が不満を作るのか

自称🌈ポリコレさん
私が思った不快感は、間違いの無い正義です、社会や世間や他人は、全て私の趣味嗜好に合わせなさい。🤤ウヒー❤️

0 1

2.水晶(すいしょう)
頭が良くて宰相で、そして希少種族である獣人族☺️💕
でも自分の感情に無頓着…他人には平等で聡明なのに、自分が酷い扱いされてるかどうかには意識が向かない…。そんな水晶も極楽鳥と交流しながら自我が芽生えるよ…極水トゥルーではその辺りが美味しいところでした☺️🙏✨

0 20

【痩せるためにやるべきこと7選】

1⃣寝る2~3時間前にには食事を終える
2⃣しっかり湯舟に浸る
3⃣適度な運動をする
4⃣ストレッチ(1日1分~でOK✨)
5⃣しっかり寝る
6⃣食物繊維をしっかり摂るアボカド
7⃣他人と比較しない

活用してみてくださいね。

1 4

おはようございまーす🌸
銀魂面白いし差別的じゃないし
義理人情が濃くていいですよね〜✨
特にこの2人のバカさ加減は他人事とは思えないです😁

0 0

⑮レヴィオラス(DH)
主人公組行きます
今年は単体絵あまり描かなかった気もしなくはない
それにしてもすっごい表情の差に笑ってまう
他人への苛立ちかフォルカへの身を焦がしまくる恋情に苦しむかの二択しかない
我が家のキレ芸人主人公をどうぞよろしくお願いいたします
3枚目は一部間違えてる

1 8

ぺたりさん、えいびさん、くこさん(ご見学)ご参加ありがとうございました✨
本日は、それぞれ他人様の推しをカフェ店員にしてみようというお題で描きました。
最初、ぺたりさんと二人きりだったので久々に落書きタイムしていました。ハクオロさん「良きかな」押したいね!

10 33

目が逝ってるやつは大抵頭が良かったり、サイコパスである事が多い。

0 28

【ステガノグラフィ】

死体溶かして両者生還!たーーーーのしかった……な……京藤先生でっかいのに可愛いんだ……宗堂は……なんか……投げやりになったり拗ねたり拗ねたり捨てられた犬だったりジタバタしてて……大変だなあ(PL特有の他人事)って感じでしたが出目は基本的に凄い偉かったです。

0 6

Algo
帝国の王子、武闘家
物事をよく考える為か、口数は少ない。
自身の魔力を動力源にした機械で音情報を吸収している。

承認欲求が強く、他人(特にPerseus)の為に自分を犠牲にして 存在意義を得ようとする。

最終的に承認欲求はイタズラ好きに落ち着く。

0 2

▼ナスカテスラ
今年本編で初登場した人=今年生まれたキャラ!
キャラデザは初登場のひとつ前の章(七章)の終わり頃に固めました。

他人を振り回すタイプだったけど姉やペルシュシュカ登場辺りから振り回されることも増えた気がします。
現在は行方不明になった姪を探して奔走中!ガンバレ!!

0 4

最初は「わからない」と理解を放棄していたが、今はマイペースながらも、他人想い。このような性格に至ったのも、色んな“縁”があったゆえん。
現在はなんでも知りたがる性質からか情報屋の秋葉原るるの事務所に入り浸っている。
男の子にも好意を示すが、女の子や女性に懐くことが多い。

0 0